合唱練習
2019年10月30日 16時57分今日は2年生の放課後練習のようすをお伝えします。
2年生は全学級同じ曲、歌手のmiwaさんが作詞作曲した『結-ゆいー』を歌います。
今日は2年生の放課後練習のようすをお伝えします。
2年生は全学級同じ曲、歌手のmiwaさんが作詞作曲した『結-ゆいー』を歌います。
合唱コンクール(文化祭の一部として実施)が今週末に迫ってきました。
どの学級も練習に熱がこもってきて、学校全体に美しいハーモニーが響いています。
あと一週間で完成度をより高めていってくれることを期待しています!
今年の夏休みに、「オリパラ掲示板」を作りました。
現在は、ラグビーワールドカップに関する資料を掲示しています。
ベスト8で敗れはしましたが、日本代表の活躍に、日本中が大いに盛り上がりました。
26日(土)、27日(日)は準決勝が1試合ずつ行われます。楽しみですね。
26日 イングランド × ニュージーランド 27日 ウェールズ × 南アフリカ
今日から、合唱コンクールに向けての放課後練習が始まりました。
音楽の授業で学んだことをベースに、各学級で練習を重ねて仕上げていきます。
どの学級も体育館や音楽室、教室や廊下など、割り当てられた場所で工夫しながら
練習に取り組んでいました。
本日、本校の卒業生であり、なぎなた世界選手権優勝2回、全日本選手権優勝7回を誇る
池見敬子先生をお招きし、オリパラ教育講演会を行いました。
(本校はオリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業の推進校です)
池見先生は、中学校時代の思い出、なぎなたとの出会い、競技者としての歩みなどを
ユーモアを交えながら話してくださいました。
また、なぎなたの経験者である本校の教員となぎなた対決、剣道部員とは異種武道対決を行い、
鋭く気迫のこもった動きも披露してくださいました。
生徒たちは多くのことを学んだり、感じ取ったりしたことと思います。
池見敬子先生、ありがとうございました。