ふるさとほりえ子ども会議

2019年8月8日 12時59分

本日、堀江公民館で「ふるさとほりえ子ども会議」がありました。

 

内宮中生(生徒会執行部5名)と堀江小児童(運営委員8名)が集まり、おとなや家族への願い、

公民館に対しての要望、ふるさとづくりについての考え、わたしたちにできること、先生へのお願い、

小学生から中学生へのお願い・中学生から小学生へのお願いなど、多くの議題について活発に

意見交換しました。

 

おとなや家族への願いでは、小学生から「参観授業中、大きな声で話さないでほしい」

「地域のボランティア活動に一緒に参加してほしい」、公民館に対しての要望では、中学生から

「行事に参加する際の自転車置き場が狭いので、場所を確保してほしい」などの意見が出ました。

 

最後に、ふるさとづくりについての考えを述べる場面で、小学生、中学生が互いに登下校中などに

挨拶を交わし合える地域を目指したという意見で締めくくられました。

 

 

 

 

手芸部の活動

2019年8月7日 14時36分

7月から製作を始めた「ハーフパンツ」が完成しました!

 

初めての衣服製作で戸惑いもありましたが、お互いに教え合いながら、自分好みの作品に仕上がりました。

 

ものづくりの楽しさを実感できた活動となりました。

 

 

バスケットボール大会

2019年8月6日 08時17分

8月4日、本校体育館を会場に、U-15夏季リーグ(中予1部)が行われ、

 

本校は南中、南第二中、小野中、北伊予中とリーグ戦を行いました。

 

3勝1敗で2位となり、9月21~23日に行われる全国U-15バスケットボール選手権大会愛媛県予選への       

 

出場権を獲得しました。

 

※ 男子も他校で行われた予選会を勝ち抜き、同大会(U-15選手権)への出場権を獲得しています。

 

四国中学総体(卓球)

2019年8月3日 15時13分

本日(3日)、高知県春野運動公園で、卓球の四国中学総体が行われました。

 

男子シングルスに出場した1年生 T.S くんは、2回戦を3-0で勝利しましたが、

 

ベスト8入りをかけた3回戦で敗れ、敗者復活戦へ。

 

残念ながら代表決定戦で涙をのみましたが、大健闘でした!

 

吹奏楽コンクール

2019年8月2日 15時05分

本日(8月2日)、全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会〈中学校B部門〉が行われました。

 

本校は午前中の最後に演奏を行いました。10名の少人数編制ですが、美しいハーモニーと

 

少人数と思えない迫力のあるサウンドを響かせる見事な演奏でした。感動しました。

 

 ※ 審査結果、銀賞を受賞しました。