部活動
2019年5月22日 16時43分放課後、部活動のようすを見に行くと、どの部からも大きな声で「こんにちは」と挨拶され、
とてもすがすがしい気持ちになります。もちろん練習にも一生懸命取り組んでいます。
運動部活動の総決算である市総体まであと3週間。組合せ抽選会は来週月曜日行われます。
これから気温も高くなってきますので、体調管理に気を付け、頑張ってほしいと思います。
放課後、部活動のようすを見に行くと、どの部からも大きな声で「こんにちは」と挨拶され、
とてもすがすがしい気持ちになります。もちろん練習にも一生懸命取り組んでいます。
運動部活動の総決算である市総体まであと3週間。組合せ抽選会は来週月曜日行われます。
これから気温も高くなってきますので、体調管理に気を付け、頑張ってほしいと思います。
18日(土)、ほりえ港青空市が行われ、「ほりえまちづくり中学生ボランティア部」に登録している
本校生徒も多数参加しました。、(「ボランティア部」は、堀江地区まちづくりコミュニティ会議が
運営する部活動です。学校の部活動に入部している生徒も加入できます。)
中学生は豪雨災害の義援金を呼び掛けたり、ポップコーンを販売したり、バルーンアートを制作して
来場者にプレゼントしたりして、地域の行事に貢献しました。
(今回の情報や写真は、堀江地区学校支援コーディネーターの長尾さんから提供していただきました)
※ 22日(水)の愛媛新聞でも紹介されています。
17日(金)、授業参観・部活動参観を実施し、授業や部活動のようすを参観していただきました。
御来校いただいた皆様、誠にありがとうございました。
1年生の技術・家庭科で「栽培」の学習をしています。
トマトを栽培するようで、男女が協力して苗を植えているところに遭遇しました。
ところで、保護者の皆さまは、技術・家庭科は「男女共修」でしたか? 「男女別」でしたか?
中学校で技術・家庭科の男女共修が始まったのは1993年(平成5年)です。
ですから、これ以降に中学校生活を送った人は「男女共修」の世代ということになります。
(だいたいの年齢を知る目安になりますね!)
昨日、和気地区に住む独居老人の安否を確認する活動がありました。
まず、和気公民館に和気地区に住む中学生(内宮中生・北中生)の有志と、町内会長さん、
民生委員さんなど関係者が集まり、出発式を行いました。
式では館長さんから活動の趣旨や内容についての詳しい説明があり、
最後に本校3年生W.Kさんと北中の生徒が誓いの言葉を述べました。
式後、グループごとに、訪問先へと出発していきました。