授業風景
2021年7月2日 15時51分1学期末テストも終わりました。今日は梅雨の晴れ間で暑い1日となりましたが、授業や
部活動などに意欲的に取り組んでいます。2年生の授業では、TT(複数の先生で授業を担当)
で授業が行われていました。生徒たちはそれぞれの先生から支援を受け、熱心に学習に取り
組んでいました。タブレットも活用しながら学習を進めていました。
1学期末テストも終わりました。今日は梅雨の晴れ間で暑い1日となりましたが、授業や
部活動などに意欲的に取り組んでいます。2年生の授業では、TT(複数の先生で授業を担当)
で授業が行われていました。生徒たちはそれぞれの先生から支援を受け、熱心に学習に取り
組んでいました。タブレットも活用しながら学習を進めていました。
今日は午前中、雨がたくさん降りましたが、現在は晴れて暑くなっています。
今年度は水泳の授業も予定通り実施しています。
暑い日は水泳は気持ちがいいですね。
全身運動である水泳を通して、心も体も鍛えましょう。
期末テスト最終日の本日の午後(5校時)に避難訓練を実施しました。
今回は、火災発生という想定で避難を行いました。避難訓練
2回目でしたが、前回より早い避難完了ができました。
避難後、消防署の署員の皆さんにご指導をもらい消火訓練も行いました。
防災に関する知識を身に付け、いざというときに冷静に判断、行動ができる
ようにしましょう。
6校時には生徒会役員任命式・交代式が行われました。
新役員の任命式後、新旧の役員挨拶があり、校旗の引継ぎが行われました。
旧生徒会役員の皆さん、お疲れさまでした。
新役員の皆さん、伝統を引き継ぎ素晴らしい内宮中学校をみんなでつくっていきましょう。
表彰伝達式も行われました。
スポーツ、文化、学習面で活躍をしたみなさんに表彰状を授与しました。
明日、表彰伝達式が行われます。今回は久しぶりに体育館での実施となります。
市総体、文化、学習面で素晴らしい活躍をした皆さんです。
本番の表彰伝達式では、全校生徒の前でその堂々とした姿を見せてください。
1学期末テストが始まりました。28日(月)から30日(水)までの
3日間で9教科のテストを行います。
テストに向けて、どの学年も計画を立て頑張ってきたと思います。
落ち着いて取り組み、学習の成果を発揮してください。