1年生宿泊研修に向けて  人権同和教育参観日

2021年10月29日 12時38分

1年生は10月31日(日)から11月1日(月)にかけて大洲の青少年交流の家へ

集団宿泊研修で行きます。

1学期に行く予定がコロナ感染症の影響で延期をしていました。

 

きょう午前中に、宿泊研修の諸注意等を聞いた後、荷物のチェックを行いました。

集団生活を通して、先生や友達との親睦を深め、校内では体験できない研修や活動を

体験してください。

 

今日は午後から人権同和教育参観日でした。

5校時に各学級で、道徳・学活による人権・同和教育の視点に立った授業を行いました。

 

6校時には、国際理解コーディネーターの中矢 匡 氏をお招きし、講演会を開催しました。

演題「地球の上に生きる~80か国で出会った人々~」で、中矢先生の様々な国を旅した

経験から「生きるとは、どういうことか?」というテーマに迫っていく感動の講演でした。

 

修学旅行に向けて

2021年10月22日 15時03分

3年生は10月24日(日)から2泊3日で山陰方面へ修学旅行に出発します。

コロナ感染症の影響で、何度も日程や行き先が変更しましたが、

今回は無事出発できそうです。

今日は、修学旅行の諸注意について説明があり、その後荷物点検を行いました。

忘れ物がないようにしっかりと確認をしました。

 

仲間とともに、素晴らしい発見や感動を体験する修学旅行にしていきましょう!

合唱練習

2021年10月21日 15時35分

11月3日(水)の文化祭の合唱コンクールに向けて合唱練習を行っています。

今週から体育館、音楽室、各教室と場所を割り振って練習を行っています。

どの学級も工夫をして、パート練習や全体練習と頑張っています。

短期間での練習ですが、音楽の時間、学級、放課後の時間で練習を積み重ね頑張っています。

コンクール当日は、心を一つにして想いのこもった歌声を響かせてくれると思います。

 

10/20 市新人大会 最終日結果

2021年10月20日 14時20分

本日は市新人大会最終日、剣道女子の競技が行われました。

本校からは個人戦に2年生2名が出場しました。

健闘しましたが、惜しくも1回戦及び2回戦での惜敗となりました。

敗退しましたがよくがんばりました。お疲れ様!

 

市新人大会は全ての競技が終了しました。

県大会への出場権を獲得したチーム、選手は今度は「松山市代表」としての自覚を持って大会の臨んで下さい!

惜しくも今回悔しい思いをした選手たちも、次のステップに向けて、日々の練習に励みましょう!

がんばれ内中生!

 

 

10/19 市新人大会5日目 結果

2021年10月19日 15時20分

軟式野球部 3位決定戦 勝利しました!

坊っちゃんスタジアム 対 津田 11-2 6回コールドゲーム

 

ラグビー 北条北・北条南・内宮合同チーム  

  3チームでのリーグ戦 

   第1試合 対愛光 7-47 惜敗  第3試合 対松山合同  5-29 惜敗 

 

剣道 男子 団体 1回戦 対新田青雲 勝ち(2-2 本数勝ち)

         2回戦 対椿 惜敗(2-2 本数負け)

剣道は今日が男子の日、明日が女子の日となっています。

午後からは個人戦

AくんとSくんがともに3位となりました。よくがんばりました!

 

明日の剣道女子で最後の種目となります。がんばれ女子剣道部!