3年生 文化体験学習
2021年6月25日 16時42分3年生は文化体験学習として、坊ちゃん劇場、坂の上のミュージアム、
愛媛県美術館に行きました。午前中は坊っちゃん劇場で「鬼のレクイエム」の
演劇を見ました。
その後、城山公園に移動して昼食(弁当)を食べました。
屋外で天気も良く、おいしくいただきました。
昼食の後は「坂の上の雲ミュージアム」と「愛媛県美術館」を訪れ
歴史や芸術に触れることができました。
充実した1日となりました。
3年生は文化体験学習として、坊ちゃん劇場、坂の上のミュージアム、
愛媛県美術館に行きました。午前中は坊っちゃん劇場で「鬼のレクイエム」の
演劇を見ました。
その後、城山公園に移動して昼食(弁当)を食べました。
屋外で天気も良く、おいしくいただきました。
昼食の後は「坂の上の雲ミュージアム」と「愛媛県美術館」を訪れ
歴史や芸術に触れることができました。
充実した1日となりました。
今日は先生たちが「ロイロノート」の使い方をオンラインで勉強しました。
全員の先生がパソコン室でZOOMを使っての研修です。
「ロイロノート」はタブレットを使用しての授業で、多くの機能が使用できるツールです。
基本的な使い方から、応用まで実用的な使い方を覚えました。
市内の各学校も同時にオンラインで研修を受けました。
先生たちもタブレットを使用するために研修をしています。
先生も生徒も、日々の授業の中でたくさん使用できるようになりたいですね。
がんばりましょう!
期末テストが近づいてきました。本日もテスト対策学習相談が
行われました。3年生の玄関には先生方からのテストに向けての
アドバイスが掲示されています。皆さん参考にしてください。
パソコン室では英検対策が行われていました。パソコンを使い、対策問題を
解いたり、面接の練習を先生と行ったりしました。
合格目指して頑張りましょう!
6月28日(月)から第1学期期末テストが始まります。
この期末テストに向けて放課後に学習相談を行っています。
学習をしたい教科ごとに分かれて、熱心に問題を解いたり
先生に質問をしたりしました。
2年生の大洲宿泊研修も2日目、最終日となりました。
例年であれば夕べのつどいと朝のつどいが行われるのですが、コロナ対策のためありません。
利用団体も本校だけです。
今日は朝食後、ウォークラリーを行います。
今日の朝食のメニューのサンプルです。
全員しっかりと睡眠を取ることができ、みんな元気です!
今日もみんなで協力して、元気にがんばります♪
ウォークラリー、全班出発しました!
時間通りに帰って来るでしょうか!?
暑さに負けないでがんばれ!
暑い中、次々と帰って来ました。
よくがんばりました!
終わった後のジュースは格別です♪
お疲れさま!
この後、昼食を取り、退所式をして学校へ帰ります。
学校へ帰ってきました。
運動場で解団式です。
2日間の短い間でしたが、生徒はたくさんのことを体験し、感じ、学ぶことができました。
きっとこれからの学校生活に生かしてくれることと思います。
これからの2年生の成長に期待大です!