12/15(金) 1年生総合学習発表会
2023年12月15日 16時56分1年生は10月23日の総合的な学習の時間で、7つの講座に分かれて地域めぐりに行きました。その際学んだことをロイロノートやパワーポイントでまとめ、各講座で発表し、代表者が今日体育館で発表を行いました。どの講座もわかりやすくまとめ、工夫して発表していました。感想もたくさん述べられ、1年生の成長を感じる発表会になりました。
1年生は10月23日の総合的な学習の時間で、7つの講座に分かれて地域めぐりに行きました。その際学んだことをロイロノートやパワーポイントでまとめ、各講座で発表し、代表者が今日体育館で発表を行いました。どの講座もわかりやすくまとめ、工夫して発表していました。感想もたくさん述べられ、1年生の成長を感じる発表会になりました。
堀江小学校体育館で、ふれあい交流会を行いました。
クイズや合奏、ゲーム、プレゼントなど、楽しいひと時となりました。
1年生は技術科の授業で育てたほうれん草を今日収穫し、その後の家庭科の授業で胡麻和えと卵とじを調理し、試食しました。自分たちで育てたほうれん草の味は格別です!
本日、新しい生徒会役員の任命式と、新旧役員の交代式が行われました。
新役員は校長先生から任命書を手渡していただきました。
そして、新旧役員の交代です。
旧役員から新役員へ、校旗が引き継がれました。
新しい役員を中心に、新生徒会がスタートです。全校生徒のみなさんで協力して、より一層盛り上げて行きましょう!
3年生は、3学期から始まる受験に向け、面接練習を進めています。
学級担任の先生との練習を積み、生徒指導主事の先生などとの練習を進めています。
待っている間にも質問内容などを確認して、ドキドキです。
校長先生も練習をして下さっています。
早い生徒は1月には受験本番です。
がんばれ3年生!