7/28(木) 吹奏楽部

2022年7月28日 11時55分

吹奏楽部は来週、8月2日(火)がいよいよコンクールとなりました。

毎日、追い込んで練習しています。

前半は個人やパートごとで練習をし、合奏に備えます。

そして、合奏です。緊張感があります。

先生の細かな指導に一生懸命ついていっていました。

コンクールまであと少し、ガンバレ!吹奏楽部‼ 

7/27(水) 手芸部

2022年7月27日 11時15分

県総体も終わりましたが、本校では運動部だけでなく、文科系の部活動も一生懸命活動しています。

手芸部は、市内の作品展へ出品をするために制作を急ピッチでおこなっていました。

それぞれがドールや、マグネット、かご、エコバックなどを丁寧に仕上げています。

作品の締め切りがある中、体育館の暗幕のタッセルを作ってくれました。

ひもが切れていたり、古くなったりしていたため、以前に依頼をしていた物です。

全ての場所に取り付けることができました。

大変助かります。ありがとうございます!

 

そして、作品も完成しました。よくがんばりました。

 

7/24(日) 県総体4日目

2022年7月24日 16時30分

県総体4日目、本校関係分は今日が最終日となりました。

陸上競技女子個人、剣道男子個人、女子ソフトボールに出場しました。

 

陸上競技、女子共通800mには3年Kさんが出場しました。

全力を尽くしましたが、残念ながら予選敗退となりました。

しかし、よくがんばりました!

 

剣道男子個人には、2年Sくんと3年Aくんが出場しました。

Sくんは2回戦、逆転で勝利しましたが、続く3回戦で惜敗しました。残念‼

 

Aくんも2回戦から出場しました。

2回戦から3回戦、4回戦、準々決勝と順当に勝ち上がり、全国大会をかけた準決勝に進みました。

しかし、ここで敗退。全国大会ならずです、残念!

でも、3位です。よくがんばりました!四国大会も出場です。おめでとうございます!

 

ソフトボール女子は準決勝、立花中を下し、決勝進出。

決勝でも西条東中に勝利し、優勝しました。おめでとうございます!

そして、四国大会に出場、全国大会を目指します。

ガンバレ、北条北&内宮合同チーム!

7/23(土) 県総体3日目

2022年7月23日 14時25分

県総体3日目、本校関係は女子ソフトボールと男子体操個人に出場しました。

ソフトボールは2回戦、丹原東中と対戦しました。

6対5で勝利しました!

明日の準決勝に進みます。

 

男子体操競技は、個人で出場。

健闘し、個人総合4位となりました!

そして四国総体出場です‼

種目別でも、あん馬、跳馬ともに3位です!

よくがんばりました!おめでとうございます‼

 

明日は、女子ソフトボールの準決勝、決勝と、剣道男子個人戦、陸上競技女子に出場します。

四国総体出場を目指して、ガンバレ内中生‼

 

7月22日(金) 県総体2日目

2022年7月22日 15時45分

県総体2日目 本校からは、軟式野球部が2回戦に挑みました。

また、個人でソフトテニス男子、卓球男女、陸上競技に出場しました。

 

ソフトテニス 1回戦 H・Mペアが 4対1 対宇和中ペアに 勝ちました。

2回戦は M・Mペアが 粘りを見せましたが、残念ながら3対4で重信中ペアに負けました。

H・Mペアは 同じく2回戦で北宇和日吉中ペアに残念ながら負けました。

 

軟式野球部は2回戦、城辺・御荘連合チームと対戦しました。

健闘しましたが、残念ながら1対5で敗退しました。

 

卓球男子個人ダブルス 2回戦 M・Tペア 2対3で 対津島中ペアに 負け

 

卓球女子個人シングルス 1回戦 Hさん 対三島東中 勝ち 

            2回戦 対美川中  負け

      ダブルス 1回戦 I・Fペア 対北宇和沖島中ペア 勝ち

           2回戦も勝ち、3回戦まで勝ち進み、ベスト8となりました。

 

陸上競技には 女子1年1500m Kさんと 女子3年1500mにKさんが出場しましたが、残念ながら惜しくも予選敗退となりました。

 

残念ながら、多くの選手が敗退してしまいましたが、どの競技、どの選手も内中生らしく最後まで全力で戦い抜きました。

お疲れさま!よくがんばりました!

保護者の方々も暑い中、応援ありがとうございました。

 

明日、明後日は女子ソフトボール、体操競技男子個人、剣道男子個人、陸上競技女子などに出場します。

内中生の健闘を祈ります!ガンバレ内中生‼