自由参観日・高校説明会
2021年7月7日 15時48分本日は自由参観日でした。今年度の6月まではコロナ感染症の影響で参観日が
できていませんでしたが、今年度最初の参観日となりました。
午後からは高校説明会があり、私立高校の先生より学校の特徴などの
説明をしていただきました。
200名以上の保護者の皆様に参観をしていただきました。
ありがとうございました。
本日は自由参観日でした。今年度の6月まではコロナ感染症の影響で参観日が
できていませんでしたが、今年度最初の参観日となりました。
午後からは高校説明会があり、私立高校の先生より学校の特徴などの
説明をしていただきました。
200名以上の保護者の皆様に参観をしていただきました。
ありがとうございました。
本日は松山市教育委員会の学校訪問がありました。
生徒の授業の様子を参観していただきました。
学び合い学習を行い生徒同士で活発な意見交換を行う様子が見られました。
タブレットも有効に活用し、学習の振り返りもしっかりとできていました。
本校では、「主体的に学び、共に高め合う生徒の育成」を目指し、研究を進めています。
生徒にとって、「わかる楽しい授業」を目指していきたいと思います。
今日は「児童生徒をまもり育てる日」です。
学校、PTA、地域住民等の関係者が児童生徒の登下校を見守る活動日であり、
その取組みを通じて子どもを守り育てることの大切さを県民に啓発するものです。
今日は登下校時に、通学路のいくつかの地点でPTAや地域の住民、防犯協会等の
多くの方々が見守りを行ってくれました。ありがとうございました。
1学期末テストも終わりました。今日は梅雨の晴れ間で暑い1日となりましたが、授業や
部活動などに意欲的に取り組んでいます。2年生の授業では、TT(複数の先生で授業を担当)
で授業が行われていました。生徒たちはそれぞれの先生から支援を受け、熱心に学習に取り
組んでいました。タブレットも活用しながら学習を進めていました。
今日は午前中、雨がたくさん降りましたが、現在は晴れて暑くなっています。
今年度は水泳の授業も予定通り実施しています。
暑い日は水泳は気持ちがいいですね。
全身運動である水泳を通して、心も体も鍛えましょう。