学年末テスト第一日
2021年2月24日 09時16分今日から学年末テストが始まりました。26日まで、3教科ずつ3日間行います。
(3年生は、県立一般入試と同じ教科順で5教科を実施します)
持てる力をすべて発揮してくれることを期待しています。
やればできる! 頑張れ、内中生!!!
今日から学年末テストが始まりました。26日まで、3教科ずつ3日間行います。
(3年生は、県立一般入試と同じ教科順で5教科を実施します)
持てる力をすべて発揮してくれることを期待しています。
やればできる! 頑張れ、内中生!!!
この時期の気象を表す「三寒四温」という言葉があります。
この言葉どおり、先週金曜日までは寒い日でしたが、土曜日からはポカポカ・・・。
3年生男子は体育の授業でソフトボールを行っていますが、
ポカポカ陽気の中で楽しそうにプレーしていました。
前回見たときよりも上達しており、ナイスバッティングがあったり、
ダブルプレーがあったりと、見ごたえがありました。
いいプレーを称えあう雰囲気もすばらしく感じられました。
19日、卒業まで1か月を切った3年生が、南校舎の大掃除を行いました。
廊下も、トイレも、ロッカーも、隅々まで丁寧に、感謝の気持ちを込めて掃除をしてくれました。
校舎全体がとても明るく、きれいになりました。3年生の皆さん、ありがとう!
1年生の T.R さんは小学校のときから俳句をたくさん作っています。
ジュニアえひめ新聞に投句したものがこの一年で何度も掲載されました。
夏井いつき先生に選ばれた今年度の掲載句を紹介いたします。
桜まじ「努力はうそをつく」けれど
この初夏は家で世界の麺祭り
新品の教科書の香や夏隣り
食玩のシークレットや花曇り
文字式の難題解けた青嵐
赤髪のあの子の実家へ秋深し
新米のおにぎりほわりテスト明け
女生徒や色なき風にいろはうた
掛け合いのLINE続くや去年今年
皆さんも一句ひねってみてはいかがでしょうか?
本日、学年末テスト範囲が発表になりました。
それにともない、部活動は今日から停止です。
(大会が近いため、許可を得て練習する部もあります)
しっかりとテスト勉強に取り組んでいきましょう!
※ 写真は昨日の野球部の練習の様子です。