内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

             

和気地区 独居老人安否確認パトロール

2024年11月15日 16時32分

11月15日(金)和気地区 独居老人安否確認パトロールが行われました。

内宮中からは53名が参加しました。

DSCF4976 DSCF4978

DSCF4982 c DSCF4984

DSCF4996 DSCF4999

曇り空でしたが、晴れやかな笑顔で出発しました。独居老人の方に元気な笑顔をお届けできたことと思います!

人権・同和教育参観日②

2024年11月13日 18時41分

笑顔のあいサポート研修は、車いすテニスプレーヤーの清水克起様と愛媛県障がい者社会参加推進センターの方を講師にお迎えして行いました。(6,7,8組は参観授業でも交流を行いました。)

IMG_0160 IMG_0183

IMG_0198 IMG_0223

IMG_0229 IMG_0237

IMG_0267 IMG_20241113_153250

日常生活で目にする表示や様々な障がいのある方との接し方について学び、講師の清水先生の経験について具体的に話を聞くことができました。最後に、車いすに乗らせてもらったり、清水先生とプレーをさせていただいいたりして、テニスプレーヤーとしての清水先生と交流もしました。講演後「障がいのある方が困っていたら、声をかけようと思います。」という感想も多く見られました。

生徒にはあいサポーターのキーホルダーを、保護者の方と教職員にはバッヂをいただきました。学んだことを心に留め、困っている方を見かけたら声をかけられるようにします!

IMG_0188 IMG_0163

人権・同和教育参観日

2024年11月13日 13時26分

11月13日(水)は人権・同和教育参観日でした。

5校時は、各学年それぞれ教室での授業です。SNSとのつき合い方、アンガーマネジメント、結婚差別について考え、学びました。

IMG_0003 IMG_0009

IMG_0019 IMG_0034

IMG_0069 IMG_0076

DSCF4963 DSCF4962

DSCF4965 ANMP0080

DSCF4959 

6校時は愛顔のあいサポート研修でした!

階段アート

2024年11月12日 16時10分

 廊下での生徒会役員のつぶやきから始まった、「階段アート」プロジェクト。生徒会役員・美術部・有志の協力で完成しました。

_階段アート (1)20241029_171451012_階段アート (14)20241031_162050091_階段アート (15)20241101_15111669620241101_15112930120241101_15142832520241101_15162893620241101_15174743220241101_15264771320241101_15270350220241101_15273136620241101_15383746620241101_15410006520241101_15424802620241101_15485092120241101_15515679720241101_15570130320241102_083829137

20241101_162610313a

連合音楽会

2024年11月12日 11時21分

 2年ぶりに連合音楽会に参加しました。吹奏楽部が素敵な演奏を市民会館に響かせました。

IMG_5990 IMG_5991

IMG_5993 IMG_5994

IMG_5995

IMG_6004