8/3(水) 研修職員会
2022年8月3日 13時30分本日は本校教員の研修職員会でした。
パソコン室に先生方が集まっています。
前半は本校教員の指導でICT研修。「One Drive」や生徒も使っている「EILIS」について勉強しました。
後半は、外部から講師の先生に来ていただき「道徳教育」について勉強しました。
話合いなども活発に行われました。
充実した研修となりました。
研修の成果は2学期に発揮されます!
生徒のみなさん、お楽しみに‼
松山市立内宮中学校
〒799-2654 愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046 FAX 089-978-5594
文部科学大臣メッセージです。
※リンクはこちらから
本日は本校教員の研修職員会でした。
パソコン室に先生方が集まっています。
前半は本校教員の指導でICT研修。「One Drive」や生徒も使っている「EILIS」について勉強しました。
後半は、外部から講師の先生に来ていただき「道徳教育」について勉強しました。
話合いなども活発に行われました。
充実した研修となりました。
研修の成果は2学期に発揮されます!
生徒のみなさん、お楽しみに‼
本日は吹奏楽コンクールの日です。
朝から最終の仕上げをしています。
そして、昼から出発しました。
残念ながら、会場で聴くことはできません。
無観客、Youtube配信です。
職員室でも多くの先生方が固唾を飲んで見守っています。
しっかりと全力で演奏ができていたと思います。
よくがんばりました!
数年ぶりのA部門での演奏。部員全員の出場で金賞を目指しました。
審査の結果、惜しくも銀賞となりましたが、部員全員でがんばれました。
お疲れさまでした!
10日にはサマーコンサートがありますね、楽しみにしています!
本校では、園芸部が夏休み中も、がんばって活動しています。
今日は、キュウリとトマトを収穫しました。
そして、毎日栽培記録をつけています。
今日は都合で3人での活動でしたが、1年生5人でがんばっています。
野菜たちも、大きく育ってほしいですね~
昨日に引き続き、女子ソフトボールが行われました。
北条北・内宮合同チームは準優勝し、全国大会出場が決定しました!
準決勝は徳島1位藍住東・美馬合同チームに10対0でコールド勝ち。
これで、全国大会出場権獲得です。
決勝戦は香川県1位の国分寺中と対戦、接戦の末、5対7での惜敗となりました。
この経験を全国大会で生かしてください!
とりあえず、目標達成!おめでとうございます。
なお、昨日行われた体操競技男子個人に出場した2年生Kくん、8位となりました。
まだ2年生です。来年へ向けていい経験となりましたね。よくがんばりました!
これからの活躍を期待します!
今日から四国総体が始まりました。
本日、本校からは女子ソフトボールが出場しました。
ソフトボールは徳島県が試合会場です。
愛媛県1位として出場している、北条北・内宮合同チームは1回戦、香川県2位の龍雲中と対戦しました。
試合は、先ほど終了。9対2で勝利しました!
よくがんばりました!
明日は、全国大会出場をかけて、徳島県1位の、藍住東・美馬合同チームと対戦します。
がんばれ!北条北・内宮!