市総体2日目、本校関係の競技が終了しました。
本日の結果をお知らせします。
女子ソフトテニス 団体 1回戦 対拓南 1対2で惜敗



男子ソフトテニス 団体 2回戦 対道後 3対0で勝ち、
3回戦 対勝山 0対2で惜敗
男子バレーボール 対 余土中 0対2で惜敗



女子バレーボール 対 県立西中 0対2で惜敗




女子バスケ 対南第二 45対47で惜敗
男子バスケ 対小野 51対68 で惜敗

ソフトボール 決勝トーナメント 1回戦 対久米 5対1 勝ち
決勝戦 対勝山・南連合 9対8 勝ち 優勝
県総体出場



おめでとうございます!よくがんばりました!
サッカー 対余土 5対1で勝ち





軟式野球 対北条南中 8対1 勝ち

本日はソフトボール合同チームの優勝という素晴らしい結果が得られました。
昨日勝利したチームは残念ながら惜敗しましたが、今日から登場のサッカー部と軟式野球部は共に勝ち、明日へコマを進めました。よくがんばりました!
明日は、ソフトテニスが個人戦に入り、卓球競技がスタートします。
それぞれの部活の健闘を祈ります!
ガンバレ内中生‼
市総体一般競技の1日目が終了しました。
本日、本校関係は男女バレー、男女バスケ、ソフトボールの5チームのみの開催です。
本日の結果をお知らせします。
男子バレーボール 対西中 2対0 勝ち 明日2回戦に進出


ソフトボール 予選リーグ1試合目 対西中 15対0 3回コールド勝ち
2試合目 対勝山・南連合 6対4 勝ち




予選リーグ1位突破で、明日決勝トーナメントに出場します。
女子バレーボール 対北条北中 2対0 勝ち 明日の2回戦に進出


女子バスケットボール 対垣生中 55対39 勝ち 明日の2回戦に進出


男子バスケットボール 対新田青雲中 100対16 勝ち 同じく明日2回




本日出場したチームは全て勝利するというすばらしい1日目の結果となりました。
明日は、軟式野球、サッカー、男女ソフトテニスの団体戦も開催されます。
この勢いで、ガンバレ内中生‼
いよいよ明日から市総体の一般競技が始まります。
体育館で壮行会を行いました。

コロナウイルス感染症拡大防止のため、1年生は教室でのオンライン中継で参加。
体育館には2・3年生のみ集まりました。
マスクを着用しての入場です。


保護者の方は、選手の保護者のみに限って観覧いただきました。
それぞれの部活がメリハリの利いた態度で整列し、キャプテンが代表して決意を述べました。



代表生徒の激励の言葉の後、選手宣誓が行われました。
どちらも立派でした。


明日からの各競技、頑張って下さい!健闘を祈ります!

ガンバレ内中生‼
昨日に引き続き今日も練習試合、最後の追い込みが各部、各場所で行われました。
本校では卓球男子が鴨川中を迎えていました。



たくさんの試合をこなしていました。
ソフトテニス女子は県立西中等学校へ行き、最後の仕上げです。



自信を持ってプレーできたようでした。
卓球女子は久米中へ来ています。



全校生徒数の多い学校だけあって、練習場所も工夫して確保されていました。
こちらもたくさんの試合ができたようです。
ソフトテニス男子は砥部中まで来ていました。



砥部中の他、県立西中等との3校で試合をたくさんしていました。
本校だけでなく、どの会場にもたくさんの保護者の方が応援やサポートに来ていました。
ありがたいですね。
さあ、いよいよ火曜日から一般競技が始まりますね。
明日は、壮行会。
気持ちを引き締めて、ガンバレ内中生‼
市総体前、最後の土日となりました。
各部がそれぞれの予定で、練習を熱心に行っています。
男子バスケットボール部は旭中へ行き、練習試合をおこなっていました。



具体的な指示が顧問から出されていました。
本校体育館ではバレーボール部が練習試合をしていました。
午前中は女子が、垣生中を迎えて最後の追い込みです。



午後からは男子が、新田高校の1年生チームを迎えて胸を借りていました。


顧問がコートの中に入って、修正がされています。
相手の新田高校には本校の先輩3人も後輩たちを鍛えに来てくれています。


いろんな人のおかげで練習や試合ができています。
ぜひ、勝って恩返しをしよう!がんばれ内中生‼