繰替休業日
2019年9月12日 07時23分本日、本校は繰替休業日です。
今日もとても暑くなりそうです。
体育大会練習で疲れている体を休めてください。
部活動に参加する人は、熱中症対策を十分に行ってください。
本日、本校は繰替休業日です。
今日もとても暑くなりそうです。
体育大会練習で疲れている体を休めてください。
部活動に参加する人は、熱中症対策を十分に行ってください。
10日、体育大会総練習を行いました。
雲一つない快晴の下、本番同様に競技したり、説明を聞いて係の役割や動きを確認したりしました。
これからの練習で仕上げをしていきたいと思います。
毎日30℃超えの真夏日が続いています。
体育大会の練習は授業だけでなく、放課後にも行われています。
今日は3年生は体育館、2年生がトラック、1年生がトラック周辺の割り当てで、
学年・学級の計画(作戦)にもとづいて練習を行っていました。
昨日から体育大会の練習が始まりました。
残暑が厳しい時期ですが、生徒たちはしっかりと練習に取り組んでいました。
競技の上達だけでなく、係の活動などもレベルアップし、すばらしい体育大会を
作り上げていきたいと思います。
現在、2名の教育実習生が来ています。
〇 異校種実習 忽那定範 先生(今は愛媛大学教職大学院で学んでいますが、高等学校の先生です)
中学校教育のようすを学ぶために本校で実習しています。
実習は2日から13日までの2週間ですが、体育大会にも参加します。
〇 ふるさと実習 山口悦樹 実習生(内宮中卒業、愛媛大学教育学部2回生)
ふるさと実習は、母校で学校の教育活動や教職員の仕事について学ぶ実習です。
実習は本日から11日までの1週間です。
ちなみに、山口実習生は高校時代に野球部所属で、そのときの野球部長が忽那先生だったそうです。
人の縁は不思議なものです!
(ちなみに、教頭は二人の高校・大学を通じて野球部の先輩にあたり、
校長は忽那先生が中学生のときの野球部顧問でした)
師弟で教育実習!