部活動

2021年3月23日 17時54分

日没時刻が遅くなり、外の部活動も終了時刻まで明るい中で練習できるようになってきました。

昨日今日と、吹く風は少し肌寒くはありましたが、みんな元気に活動していました。

若くて元気なのはいいなあ! 青春を謳歌せよ、内中生!!!

花だより

2021年3月22日 17時24分

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、お彼岸の中日も過ぎてすっかり春めいてきました。

校内の桜も咲き始めて、目を楽しませてくれています。

 

修業式まであと3日、いよいよ今年度も大詰めです。

最後の締めくくりをしっかりしていきたいと思います。

 

 

 

1年生クラスマッチ

2021年3月20日 09時46分

19日、1年生がクラスマッチを行いました。

男子はキックベースボール、女子はドッヂボールで競い合い、

男子は2組、女子は4組が優勝しました。

みんな真剣にプレーするとともに、好プレーには拍手を送っていました。

今の学級での最後の思い出になったようでした。

 

内宮中学校 第74回 卒業式②

2021年3月17日 15時29分

 

感染症対策のため、例年行っている記念合唱は今年度はできませんでした。

その代わりに、3年部の教員が作成したビデオを出席者全員で視聴しました。

懐かしい写真、愉快な写真が出てくるたびに、歓声が上がっていました。

その後、3年生が保護者席にお礼の挨拶をして卒業生は退場。

自教室での最後の学級活動・・・そこでどんな感動的なことがあったのか??? 

学級担任と卒業生にしかわかりません。

 

教室での「3密」を避けるため、保護者の方々には体育館に残っていただきました。

学年主任が解説を加えながら、秘蔵の写真や動画を編集したものを見ていただきました。

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

学級活動の後は卒業生と保護者が合流。

記念写真を撮影や、友人や先生たちと挨拶を交わしていました。

みんなはじける笑顔で最後の時間を過ごしていました。 

 

 

改めて、卒業おめでとう!

内中卒業生の誇りを持って歩んでいってください!

君たちの人生に幸多かれと祈っています!

 

 

 

内宮中学校 第74回 卒業式①

2021年3月17日 14時36分

本日、卒業式が行われました。

海に近い本校は、朝は海から運ばれてきた霧に包まれていました。

式典は3年生と保護者、教職員、在校生代表の1名が参加して始まりました。

この頃には霧は晴れ、青空が広がっていました。

 

 

卒業証書は一人一人に手渡しました。

証書を手にした顔を保護者の方々に見ていただくために、生徒はマスクを外しています。

 

在校生を代表して、生徒会長の N.T くんが送辞を述べました。

卒業生は後輩と過ごした場面を思い出しているようでした。

 

 

 

答辞は N.Yさん が感極まりながらも3年間の思い出や感謝の言葉を述べました。

また、M.Hさんがピアノ演奏で答辞を彩ってくれました。

すばらしい答辞、ピアノ演奏でした。