卒業式前日

2021年3月16日 16時32分

先週の土曜日から昨日まで、3年生との別れを惜しみ、

お別れ会や卒業記念試合などを部活動ごとに行っていました。

 

 

 

今日、3年生は最後の式練習、2年生は式場づくりを行い、明日を迎える準備を整えました。

また、今日は同窓会長さんにご来校いただき、同窓会入会式も行いました。

同窓会長さんから祝福の言葉をいただいた後、記念品を頂戴しました。

また、各学級で選出した幹事(和気地区代表、堀江地区代表を1名ずつ)の紹介も行いました。

 

 

明日はいよいよ卒業式。

一昨年までのような盛大な卒業式は今年もできませんが、

祝福の気持ちを込めて卒業生を送り出したいと思います。

明日天気になあれ!

 

卒業式練習

2021年3月15日 11時17分

17日の卒業式に向けて、練習が始まりました。

全体の流れと場面ごとの進行要領を聞き、実際の動きも練習していました。

 

今年も、卒業生とその保護者、教職員だけで式典を行います。

さまざまな制約がある中での式典ですが、

中学校生活のしめくくりにふさわしいものにしていきたいと思います。

 

県立高校一般入試

2021年3月12日 16時49分

11日・12日の二日間、県立高校の一般入試が行われました。

受検生のみなさん、手ごたえはどうでしたか?

全員に「いい便り」が届くことを願っています。

 

3年生は15日・16日に卒業式練習を行い、17日に卒業式を迎えます。

残り少ない中学校生活を充実させていきましょう。

卒業生からの卒業記念品

2021年3月11日 18時50分

本日、卒業生から学校への卒業記念品として贈られた「校内配置図」の設置が行われました。

設置場所は、正門から来客用玄関(3年玄関)へ行く途中のポンプ室の壁面です。

明るくわかりやすい配置図です。御来校の際にご覧ください。

このほかにテント1張りもいただく予定になっています。(近日中に納品される予定です)

3年生の保護者の皆様、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

 

卒業記念制作

2021年3月10日 13時51分

 

3年生が中学校最後の美術作品として制作した「木彫メモスタンド」です。

デザイン、彫り方、塗料の色の選択など、各自の個性が光る力作ぞろいです。

 ※ 寝かした状態で、前面を撮影しています。立ててメモ用紙や筆記用具を入れて使います。