6/22(水) 期末テスト開始
2022年6月22日 09時55分今日から期末テストが始まりました。
1年生にとっては初めての期末テストです。
どの学年、どのクラスも一生懸命にテストに向かっています。
今日から3日間、9教科!
がんばれ内中生‼
今日から期末テストが始まりました。
1年生にとっては初めての期末テストです。
どの学年、どのクラスも一生懸命にテストに向かっています。
今日から3日間、9教科!
がんばれ内中生‼
6・7組の家庭科では、リンゴジャムを作っていました。
先生の指導も受けながら、リンゴを細かく切っています。がんばれ!
レモンも一生懸命しぼっています。
砂糖と、レモン汁を混ぜてレンジにかけます。
できてるかな~?
完成です!パンに乗せて試食しました。
とても美味しくできました。大成功です!
今回は、協力してみんなで作りましたが、次回は全ての作業を一人で行うとのことです。
がんばりましょう!
期末テスト前、部活動のないこの期間、本校では希望者に放課後学習相談を行っています。
希望者が、希望の教科の先生に質問をしたり、欠席して習えていなかった所などを教えてもらったりしています。
今日もあちこちの教室で少人数が先生に教えてもらっていました。
いよいよ明後日から期末テストですね。
しっかりとテスト勉強をして、実力を発揮してください!ガンバレ内中生‼
本日は、1年生が「いのちの教育」をおこないました。
西消防署、城北支所から講師の先生に来ていただき、防災について、いのちについて教えていただきました。
真剣に話を聞くことができ、自分の命や、人の命をまもることをしっかりと考えることができました。
いつ起こるかもわからない災害、日頃からいろいろな備えをしておきたいですね。
本日は、2年生の理科で校内の先生方の研究授業が行われました。
校長先生をはじめ、いろいろな教科の先生方が授業を見せていただきました。
内容はマグネシウムの燃焼実験、慎重に実験をしていました。
各班の実験からデータを集めて分析します。
当然のようにタブレットを使って、集約します。
集まったデータに理科の先生たちも興味深々です。
生徒たちは期末テスト前の部活停止期間、先生たちもこのような時期を利用して校内研修を深めています。
生徒も先生も、お互いを高め合っていきましょう。