内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

             

アガパンサス

2020年6月30日 19時09分

今日は蒸し暑い一日で、しかも7時間授業でしたが、

生徒たちは授業にも部活動にもしっかり取り組んでいました。

 

さて、体育館前にアガパンサスの花が咲いています。以前に理科のG先生に教えてもらって覚えました。

今日、ふと「なぜアガパンサスって言うのか?」と思い、調べてみました。

 

「Agapanthus(アガパンサス)」は、ギリシア語の「agape(愛)」と「anthos(花)」を語源とし、

「愛の花」という意味なんだそうです。

 

 

あじさい

2020年6月29日 18時52分

梅雨の時期に咲く代表的な花といえば「あじさい」ですね。

校長室には手芸作品のあじさいの花が飾られています。

 

この作品には、裁縫の基本である「玉止め」と「玉結び」が多用されています。

作品を完成させるために何回も同じ作業をして、基本をしっかりマスターしたことと思います。

鮮やかな色彩で、校長室を明るくしてくれています。

 

生徒会役員任命式・引継式

2020年6月26日 15時44分

本日、生徒会役員の任命式・引継式があり、今年度になって初めて全校生徒が体育館に集まりました。

もちろん「3密」にならないよう、昨年度までよりは生徒間の距離を広くとっての整列です。

 

任命式では、新役員の名前が呼ばれると、大きな声で返事をして登壇してきます。

全校生徒の代表として自覚が声や態度に表れています。

これからの頑張りを期待しています。

 

交代式では旧役員が活動を通して学んだことを発表しました。

最後に校旗(掲揚用)を新会長に手渡して、引継式を終えました。

旧役員の皆さん、今までありがとう。お疲れさまでした。

 

今回の生徒会役員選挙では、とてもすばらしいことがありました。

それは無効票が1つもなかったことです。

投票のルールを全員が理解し、だれ一人悪ふざけをしないでまじめに投票した結果です。

内宮中の誇りです! 次回以降も続けていってほしいと思っています。

 

 

 

 

授業風景

2020年6月25日 12時52分

本日は中予教育事務所・松山市教育委員会からお客様が来訪されました。

校内を御案内し、授業のようすを見ていただきました。

どの授業も生徒が落ち着いて学習に取り組んでいるとおほめの言葉をいただきました。

 

 

身体計測

2020年6月24日 14時38分

本日、身体計測を実施しました。

世間では「自粛期間に体重が増えた!」などと話題になりましたが、これは主として大人の話で、

成長期の中学生は身長は伸び、体重も増加していて当然のことです。

一年前と比べてどれだけ成長していたでしょうか?

聴力や視力の検査なども行いました。

どの学年も整然と行動し、スムーズに検査・測定が行われました!