新人体育大会(陸上競技)
2020年10月13日 09時31分12日、松山市新人体育大会が始まり、12日には陸上競技が行われました。
本校から1年女子1500mに出場した K.Y さんは、2位となり、
10月24日(土)に行われる県大会出場権を獲得しました。
おめでとうございます!
※ 賞状が2枚あるのは中予大会を兼ねているためです。
その他の競技は14日から各会場で実施されます。
今大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、入場は制限されています。
御家庭での激励をお願いいたします。
12日、松山市新人体育大会が始まり、12日には陸上競技が行われました。
本校から1年女子1500mに出場した K.Y さんは、2位となり、
10月24日(土)に行われる県大会出場権を獲得しました。
おめでとうございます!
※ 賞状が2枚あるのは中予大会を兼ねているためです。
その他の競技は14日から各会場で実施されます。
今大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、入場は制限されています。
御家庭での激励をお願いいたします。
本日、松山市内公立高校5校をお招きし、高校説明会を実施しました。
3年生と保護者(1・2年生の保護者も含む)が熱心に耳を傾けました。
来ていただいたのは次の5校です。
松山北、松山工業、松山商業、北条、愛大附属(説明順)
3年生は12日と16日の2日間、実力テストが実施されます。
進路の実現に向けて、しっかり取り組んでいきましょう。
9日、松山市新人体育大会壮行会を行いました。
決意発表や選手宣誓では「総体がなかった先輩たちの分も・・・」という言葉が
何度も聞かれました。
最後は全校応援(声出し)の『内中ファイト』で締めくくりました。
選手たちの活躍を期待しています。
10月7日、職場体験学習(10月30日実施)に向けて、外部から講師の先生をお招きし、
マナー講座を行いました。
「マナーは『礼』+『儀』であり、『礼』とは思いやり心、『儀』とは型という意味です。
そして、両方が揃って成り立つものです。」というお話から始まり、
身だしなみの確認、挨拶やお辞儀、代表生徒による模擬訪問など実践を交えながらの講演会でした。
職場体験学習のためだけでなく、これから先の人生においても大切なマナーを
身に付けていきたいものです。
体育大会の最後を飾るのはやはり学級対抗リレーです。
応援のボルテージは最高潮に達しました。
閉会式では、昨年度から被表彰者を表彰台に上げ、
『アスリートファースト』を表現した表彰を行っています。
片付けをすべて終えて3年生全員そろっての記念撮影。
みんなすがすがしい表情をしています。
こうして感動の一日を終えました。