12/20(火) 1年生体育科 サッカー
2022年12月20日 16時50分1年生の体育科ではサッカーをしています。
小さいゴール、小さいコートを使って、男女混合の6つのチームに分かれて練習と試合をしていました。6色のゼッケン、カラフルです。
女子もがんばってシュート!
楽しそうにボールを追いかけていました。
1年生の体育科ではサッカーをしています。
小さいゴール、小さいコートを使って、男女混合の6つのチームに分かれて練習と試合をしていました。6色のゼッケン、カラフルです。
女子もがんばってシュート!
楽しそうにボールを追いかけていました。
本日、避難訓練(シェイクアウト愛媛)を行いました。
避難行動をとった後、全国瞬時警報システム(Jアラート)の音を確認したり、火災時の避難行動について学習したりしました。
真剣に映像を見ることができました。
これからの行動に生かしてほしいです。
本日、次の生徒会役員を決める選挙が行われました。
テレビでの演説となりました。
選挙管理委員長の話の後、立候補者が演説を行いました。
教室では全員の演説を真剣に聞くことができていました。
そして、投票を行いました。
立候補者は全員がすばらしい態度で、しっかりとした考えを述べることができていました。
誰が役員になっても大丈夫だと感じました。
さすが内中生!次の世代も楽しみです!
1年生の技術科では木材加工をしています。
マイキャビネットなどの完成を目指していますが、本日のミッションは「けがきをしている様子を動画で撮ろう」です。
設計図もタブレットです。
協力しながら、切ったり、撮ったりしていました。
まっすぐ切れたかな?
完成目指してがんばりましょう!
次期生徒会役員選挙に向けての、朝の選挙運動が行われています。
今回は7名の立候補がありました。
選挙は16日(金)に行われます。
清き一票をよろしくお願いします!