10/27(金) 合唱コンクール リハーサル
2023年10月27日 16時36分本日は、各学年ごとに合唱コンクールのリハーサルを行いました。
並び順や入退場の方法などを確認、そして初めて学年間で歌を披露しました。
初めて聞く他のクラスの合唱はどうだったでしょうか?
本番まであと1週間!どのクラスもがんばりましょう!
本日は、各学年ごとに合唱コンクールのリハーサルを行いました。
並び順や入退場の方法などを確認、そして初めて学年間で歌を披露しました。
初めて聞く他のクラスの合唱はどうだったでしょうか?
本番まであと1週間!どのクラスもがんばりましょう!
1年生の家庭科で調理実習を行っています。
今日は、包丁の使い方など、調理実習の手順を確認。リンゴの皮むきに取り組んでいました。
作業の手際をタブレットで撮影、ロイロノートで提出です。
上手に切れたかな?
切ったリンゴはジャムを作って美味しく食べるとのことです。
次の調理実習もがんばりましょう!
文化祭の合唱コンクールに向け、放課後の合唱練習が始まりました。
音楽室2つに加え、体育館を順番に使用し練習します。
もちろん教室でも、いろいろと工夫をして練習をします。
どのクラスも本番へ向けてがんばりましょう!
夏休みから走り始めた駅伝チーム。
今日も3年生を中心に学校で練習をしました。
学校の周囲を走りました。
12月の市大会に向けて、走り込みは続きます。
がんばれ!駅伝チーム‼
本日、1年生が地域めぐりに出かけました。
お寺や農園、工場など7つのコースに分かれて、見学など現地で学習を深めました。
初めて目にする物も多く、驚いていました。
体験をさせていただいたり、説明をしていただいたり、地域の方にはお世話になりました。ありがとうございます。
地元でありながら、知らないこともたくさん知ることができました。
ありがとうございます。