2/14(水)ときめき学習発表会
2024年2月14日 17時30分6・7組が市内の学校が集まって行われた「ときめき学習発表会」に参加しました。
練習してきた成果を堂々と発表することができました。
多くの先生方からお褒めの言葉もいただきました。
よくがんばりました!
6・7組が市内の学校が集まって行われた「ときめき学習発表会」に参加しました。
練習してきた成果を堂々と発表することができました。
多くの先生方からお褒めの言葉もいただきました。
よくがんばりました!
2/11(日)愛媛マラソンボランティアに82名もの生徒が参加しました。
9:45~15:45の長丁場でしたが、堀江小学校前(35㎞地点手前)のエイドステーションで、スポーツドリンクの準備・声援・片付けを行いました。コースが校区を通る内宮中学校だからこそできるボランティアであり、生徒の表情から、ランナーのために活動して「自己有用感」を得られたことがうかがえました。本校出身の巻田選手が男子5位、福田選手が女子3位でした。また、本校教職員も3名がランナーとして出場し、完走を果たしました。来年もたくさんの生徒で応援・ボランティアしたいと思います。
愛媛マラソンに出場する、本校の卒業生 巻田理空 選手が来校しました。
校長室を訪れた後、2年生のクラスにサプライズで訪問しました。
2年生は先輩を激励、先輩は健闘を誓いました。
がんばれ!巻田先輩!
本日は、来年度本校に入学予定の小学6年生と保護者の方に来校いただき、入学前の説明会を行いました。
中学校の生活について、生徒会役員が説明をしてくれました。
児童、保護者のみなさん、不安は少しは拭えましたでしょうか?
みなさんの入学を、生徒も教職員も楽しみにしています!
今日は午後から、1年生は参観日、2年生は少年の日記念集会を行いました。
1年生の参観授業ではどのクラスも熱心に授業が行われており、多くの保護者の方にみていただきました。
2年生の記念集会にも多くの保護者の方に参加いただき、多くの作品と成長した姿を見ていただくことができました。
学年合唱も練習の成果を発揮でき、力強い合唱を披露することができました。
来校、参観いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
これからもがんばります!