「小学校等花活け事業」のお花

2020年6月22日 17時06分

県の農産園芸課が実施する「小学校等花活け事業」による花が届きました。

(2回あるうちの2回目です。)

 

この事業は、新型コロナウイルス感染症拡大によって需要が減少した愛媛県産の花を

学校再開後の教室に花を飾り、花のある豊かな学校生活を児童生徒に体験してもらい、

花への興味を深めてほしいということで行われています。

 

明日、各学級に飾らせていただきます。

立派で美しいお花をありがとうございました。

 

 

生徒会役員選挙

2020年6月17日 15時19分

本日、生徒会役員選挙を実施しました。

立会演説会は放送で行いましたが、大人の選挙の「政見放送」のようで、

立候補者は堂々と自分の考えや公約を述べていました。

教室で聞いている生徒たちも聞く態度(姿勢)がすばらしく、また、

立候補者の礼に返礼をしたり、拍手を送ったりしていました。

いたるところで内中のすばらしさを感じることができました。

 

開票は放課後行われ、5名の新生徒会役員が選出される予定です。

 

 

朝の風景

2020年6月16日 12時10分

生徒会役員選挙が告示され、7名が立候補しています。

立候補者は選挙活動として、登校時間に合わせて副門付近に立ち、

登校してくる生徒に挨拶をしています。名前と顔を覚えてもらえるといいですね。

また、正門では現在の生徒会役員が挨拶運動を行っていました。

 

3年生が内中のリーダーとして頑張ってくれていることを頼もしく感じています!

 

 

 

写真撮影

2020年6月15日 15時37分

今日は写真屋さんに学級写真や卒業アルバム用の部活動写真を撮影していただきました。

ここ数か月、「マスクをした顔」ばかり見ていますので、

撮影時のマスクをのけた姿をとても新鮮に感じました。

卒業アルバム用の部活動写真は、明日も撮影する予定です。

 

 

 

部活動

2020年6月12日 17時53分

放課後、生徒たちは部活動に励んでいます。

はつらつとした動き、生き生きとした表情・・・見ているこちらも元気をもらえます。