最終日

2020年3月4日 11時24分

昨日が今年度の最終日となってしまいました。

校内放送で、校訓の「自律=正しく判断し、正しく行動する」を大切にして臨時休業期間を

過ごしてほしいとの校長講話があり、その後、今年度最後となる校歌斉唱を行いました。

 

終わりの会の後、3年生を送る会をもった部活動もありました。メッセージを送ったり、 

プレゼントを渡したり、記念写真を撮影したりして卒部生を祝福していました。

 

本日の給食

2020年3月3日 14時05分

本日の給食が「今年度最後の給食」(3年生にとっては中学校最後の給食)でした。

 

今日は「ひな祭りメニュー」で、

 

ちらし寿司、すまし汁、ホキのあられ揚げ、ボイルキャベツ、牛乳でした。

 

おいしくいただきましたか?

 

自画像

2020年3月2日 18時23分

美術の Y 先生から、「校長室に飾っていただけませんか?」と、

2年生の自画像が持ち込まれてきました。

聞くと、生徒の投票によって各学級のNo.1に選ばれた作品とのこと。

絵だけでなく、額も本人による作品です。トータルで御鑑賞ください。

 

 

 

 

今朝の風景

2020年2月28日 15時45分

今朝は「エコキャップ回収活動」が行われました。

 

3年生が最後の当番ということで頑張ってくれていました。

 

その横では、生徒会役員がいつものように挨拶運動をしてくれていました。

 

内宮中の爽やかな朝の風景です。

 

部活動

2020年2月27日 17時30分

放課後、部活動のようすを見ようと柔剣道場に行ってみると・・・・

見事に整然と並べられたかばんが迎えてくれました。

これを見ただけで活動の充実ぶりがうかがえるというものです。すばらしい!

実際、「ずいぶん上達しているなあ!」と感じました。 頑張れ、内中生!!!