4/19 全国学テ
2022年4月19日 14時59分本日は、3年生の「全国学力・学習状況調査」が行われました。
日本全国の中学3年生が 1時間目から国語、数学、理科の3教科を受けました。
調査用紙は文部科学省に送られ、集計されます。
今年はどのような結果が出るのでしょうか?
3年生のみなさん、お疲れさま!
本日は、3年生の「全国学力・学習状況調査」が行われました。
日本全国の中学3年生が 1時間目から国語、数学、理科の3教科を受けました。
調査用紙は文部科学省に送られ、集計されます。
今年はどのような結果が出るのでしょうか?
3年生のみなさん、お疲れさま!
本日は土曜日、参観日でした。
たくさんの保護者のみなさま、参観いただきありがとうございました。
1年生は学級活動で学級の目標などを決めていました。
「明るく、元気なクラスにしたい。」など班で話し合った意見を発表しています。
2年生は担任の先生の教科の授業でした。
3年生は修学旅行について班別研修の目標などを発表していました。
「修学旅行検定」なども行っていました。
3年生はいよいよ22日金曜日から修学旅行ですね、調べ学習などもしっかりとして充実させたいですね。
来校いただいた保護者のみなさま、お車の乗り合わせや、自転車、徒歩での来校、ご協力ありがとうございました。
おかげさまで、駐車場が混乱することもなく、スムーズに駐車もできました。
ご協力に感謝いたします。
新1年生のための部活動見学、体験が今日から始まりました。
たくさんの1年生が各部を見学していました。
美術部や手芸部は体験をさせてもらっていました。
吹奏楽部も先輩に教えてもらっています。
卓球部も先輩と一緒に。
1年生のみなさんはこの機会を生かして、これから入部する部活を探してほしいと思います。
3学年そろって活動できる日が楽しみですね!
本日は、新学級役員の任命式と、生徒会入会式を放送で行いました。
各学年の代表が校長先生から任命書を受け取りました。
各委員さん、学級での活躍を期待しています!
テレビ放送での生徒会入会式となりました。
本部役員だけでなく、放送部も大活躍です。
1年生も、各教室でしっかりと見ていました。
これからの生徒会活動、全校生徒で盛り上げて行きましょう!
今日は診断テストを終え、学年初めのいろいろな確認を行いました。
その一つが「全校整列」です。全校が体育館に集合した場合の整列方法、入退場方法を確認しました。
コロナ禍でなかなか全校が一度に体育館に集まることはありませんが、集団で動く時の基本となります。
きれいに整列できました。
早くコロナが収まって、全校集会などができるようになってほしいですね。
清掃も今日から始まりました。
新しい担当場所で、役割や方法などを確認しています。
毎日の清掃も心を込めて、がんばりましょう!