8/21(日) ソフトボール全国出発
2022年8月21日 17時55分女子ソフトボール、北条北・内宮合同チームは本日、北海道帯広市に向けて、出発しました。
朝早く北条北中に集合です。
「朝早くから見送りありがとうございます!がんばってきます!」
たくさんの保護者と後輩たちが見送る中、高知空港へ出発です。
行ってきま~す!
帯広市まで飛行機を乗り継いで向かいます。試合は23日から開催です。
がんばりに期待します!
女子ソフトボール、北条北・内宮合同チームは本日、北海道帯広市に向けて、出発しました。
朝早く北条北中に集合です。
「朝早くから見送りありがとうございます!がんばってきます!」
たくさんの保護者と後輩たちが見送る中、高知空港へ出発です。
行ってきま~す!
帯広市まで飛行機を乗り継いで向かいます。試合は23日から開催です。
がんばりに期待します!
本日、吹奏楽部のサマーコンサートが行われました。
新型コロナと、熱中症に配慮をして、夕方から規模を縮小しての実施でした。
生徒たちは、コンクールで演奏した曲も含め、日頃の練習の成果を披露することができました。
暑い中、たくさんの保護者に来ていただき、ありがとうございました。
お盆のお休み、学校閉庁日も終わり、部活動が再開しています。
コロナ感染症対策と、熱中症対策をしながらの活動です。
コロナにも熱中症にも負けずに、がんばれ内中生!
昨日の「まつやま子どもの日」から、堀江公民館では「子ども作品(小・中学生)展示会」が開かれています。
「まつやま子ども週間事業Inほりえ」の一つです。
小学生の作品と共に、中学生は自画像と静物の優秀作品が展示されています。
自画像はそっくりです。静物もリアルです。
期間は13日土曜日までです。ぜひご覧ください!
本日、8月8日は「まつやま子どもの日」です。
この日に合わせて、堀江公民館では「まつやま子ども週間事業Inほりえ」の一つとして、
「ふるさとほりえ子ども会議」が行われました。
小学生と中学生の代表が集まり、おとなや家庭への願いやふるさとづくり等について話し合う会議です。
本校からは、生徒会本部役員が参加しました。
議長も中学生が努め、会議をしました。
多くの意見が交わされていました。
みんなで、ふるさとを盛り上げていきたいですね。