1/10(火) 新学期スタート
2023年1月10日 16時45分本日から3学期がスタートしました。
始業式の前に、表彰伝達や決意の発表が行われました。
今学期もまとめの学期として、しっかりと内中生らしくがんばっていきましょう!
本日から3学期がスタートしました。
始業式の前に、表彰伝達や決意の発表が行われました。
今学期もまとめの学期として、しっかりと内中生らしくがんばっていきましょう!
本日、吹奏楽部が生涯学習センターで開催された
第46回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会 中予地区予選に出場しました。
金管八重奏、管楽六重奏、木管打八重奏の3つに分かれて出場しました。
しっかりと練習の成果を発揮することができました。
結果は吹奏楽連盟のホームページに発表されるとのことです。
よくがんばりました!
2学期が終了しました。今日は終業式でした。今回もテレビ放送で行いました。
終業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
ポスターで受賞した生徒や、ソフトテニス、市駅伝大会などの表彰が行われました。
2学期の反省を3名の代表生徒が述べてくれました。
無事、2学期全ての行事を終了することができました。
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
冬休み中もコロナやインフルエンザの感染症に十分気を付けて、充実した冬休みにしてほしいです。
3学期に全員が元気に登校してくれるのを心待ちにしています!
学期末が来ました。明日が終業式です。
今日は大掃除を行いました。
給食も今日で終わり、受け室もきれいにします。
いつもはできないような所もきれいにします。
2学期中の汚れやごみを取ることができ、きれいになりました。
さわやかな気持ちで終業式が迎えられますね。
お疲れさまでした!
本日、新生徒会役員の任命式と、新旧役員の交代式が行われました。
旧役員全員からあいさつと、新役員を代表して新生徒会長からあいさつがありました。
生徒会旗の引継ぎです。
旧生徒会役員のみなさん、お疲れさまでした。新役員のみなさんは先輩を見習って、より良い内中の生徒会を作っていきましょう!