1/31(火) 2年生道徳研究授業
2023年1月31日 17時25分今日は2年3組で道徳の研究授業が行われました。
「本当の友達って」という題材で、活発に意見を交換し、考えを深めることができました。
2年生もあと少し、しっかりとクラスの友情も深めてほしいです。
今日は2年3組で道徳の研究授業が行われました。
「本当の友達って」という題材で、活発に意見を交換し、考えを深めることができました。
2年生もあと少し、しっかりとクラスの友情も深めてほしいです。
1年生の理科では「地学」の分野の勉強をしています。
ペットボトルの地層を観察したり、堆積岩をルーペで観察しスケッチしたりしていました。
しっかりと観察し、理解を深められていました。
次は「化石」を観察するそうです。
今日で給食週間も最終日となりました。
日頃からお世話になっている調理場の方に、給食委員からお礼の手紙が渡されました。
いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!
3年生は午後から個別懇談会です。
進路決定に向けて、担任とじっくり話をしています。
今日と明日の2日間。
よろしくお願いします。
今日は1年生の参観日でした。
英語の授業ではALTの先生につづいて発音の練習をしていました。
元気よく発音練習ができていました。
理科の授業は地層や岩石の学習でした。
様々な岩石を観察して熱心にスケッチができました。
体育館で行われていた体育ではマット運動を行いました。
入念に準備運動をして、前転の練習を頑張っていました。
運動場の体育はサッカーを行いました。
上手にパスの練習と試合を行っていました。
6・7組はタブレットを使って学習していました。
がんばっていました。
保護者の皆様、寒い中ご来校いただきありがとうございました。