地域清掃ボランティア
2019年5月11日 10時45分毎月第二土曜日は愛風会が堀江地区で地域清掃ボランティアを行っています。
今年度2回目の今日は、中学生は野球部員や中学生ボランティア部に登録している生徒など
35名の生徒が参加してくれました。中学生はバイパス方面と旧国道方面に分かれてゴミ拾いを行ったほか、
公民館で花の種まき作業も行いました。
参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。
毎月第二土曜日は愛風会が堀江地区で地域清掃ボランティアを行っています。
今年度2回目の今日は、中学生は野球部員や中学生ボランティア部に登録している生徒など
35名の生徒が参加してくれました。中学生はバイパス方面と旧国道方面に分かれてゴミ拾いを行ったほか、
公民館で花の種まき作業も行いました。
参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。
今日は授業のようすをお伝えいたします。
保健体育では、全学年ともに「新体力テスト」を行っています。
内容は、50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳び、長距離走(またはシャトルラン)、
反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、握力です。
昨日は2年生が50m走とハンドボール投げに取り組んでいる場面に遭遇しました。
少しでもいい記録を残そうと頑張っていました。
今日・明日の2日間、1年生を対象とした歯磨き指導が行われます。
3校時、1年4組でのようすを見に行ってきました。
歯の染め出しの後、歯を磨いてでどれだけきれいによごれを落とせているかを調べし、
各自の「ブラッシングのくせ」を確認していました。
子どものときのケアが、高齢になっても自分の歯を保つことにつながります。
しっかりと歯を磨く習慣を身に付けてほしいと思います。
始業式の式辞で「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」という言葉について話しました。
生徒たちはその意味を理解し、履き物や荷物の整理整頓を意識した生活をしてくれています。
写真は、体育館前の靴箱と、今日から使い始めた柔剣道場の整理棚です。
どちらも今日の午後のようすです。部活動生が靴や荷物を意識して並べていることがうかがえ、
とてもすがすがしい気持ちになりました。この姿を継続していきたいと思います。
久しぶりに全校生徒が登校してきました。
何の変哲もない登校風景や給食が、とても新鮮に感じられます。
午後からは家庭訪問でお世話になります。短い時間ですが、よろしくお願いいたします。