市総体まであと 〇日
2019年5月29日 09時49分今週月曜日(27日)に市総体の抽選会がありました。
(組合せはトップページにある「速報 市総体組合せ」をクリックしてご覧ください)
対戦相手が決まったことで、各部ともに具体的な目標が定まったことと思います。
校内にある部活動関係の掲示板に「各部キャプテンからのメッセージ」のコーナーが
設けられました。日替わりでキャプテンがメッセージを発信するようです。
松山市立内宮中学校
〒799-2654 愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046 FAX 089-978-5594
「内宮中学校日記」は、通常1件ずつしか見られないように設定しています。
複数の記事を同時に見たい場合は、この下の 1件 ▼ のところをクリックして、
適当な件数(1・5・10・20・50・100件)を選んでください。
今週月曜日(27日)に市総体の抽選会がありました。
(組合せはトップページにある「速報 市総体組合せ」をクリックしてご覧ください)
対戦相手が決まったことで、各部ともに具体的な目標が定まったことと思います。
校内にある部活動関係の掲示板に「各部キャプテンからのメッセージ」のコーナーが
設けられました。日替わりでキャプテンがメッセージを発信するようです。
このほど、日本ユネスコ協会連盟から感謝状をいただきました。
「ユネスコ世界寺子屋運動」とは、開発途上国の子どもと、読み書きのできない大人に学ぶ機会を
つくるための支援活動で、日本ユネスコ協会連盟が継続して行っている活動の一つです。
1990年(平成2)の国際識字年をきっかけに始まりました。
募金や寄付のほか、書き損じ葉書を換金するなどして集めた費用をもとに、途上国で学校
(コミュニティ・ラーニング・センター)を設立して、初等教育や識字教育を行い、技術を身につけて
安定した収入を得られることで持続可能な地域の発展につながるよう、支援を続けていいます。
本校もこの運動に協力していることから感謝状をいただきました。
24日(金)、2年生が職場体験学習の一環として「マナー講座」を受講しました。
『社会で求められる力』と題した講座では、基本のマナーとして「身だしなみ」「表情」
「挨拶」「お辞儀」などの大切さを実際に教えていただきました。
また、訪問時のマナーや依頼電話の掛け方なども教えていただき、練習も行いました。
交流の家をスタート&ゴールとするウォークラリーを行いました。
ルートを示すコマ図を見ながら、班ごとに決められたコースを歩いていきます。暑い中、頑張って歩きました。
昼食後、退所式を行い、帰途につきました。
朝の集いでは代表生徒が国旗、所旗、校旗を掲揚したり挨拶をしたりしました。
また、全員でラジオ体操を行い、体を目覚めさせています。
集いの後はシーツの片付けや清掃を行い、朝食をいただき、ウォークラリーに備えています。
体調を崩している生徒はなく、元気に過ごしています。