消防設備点検
2020年8月7日 07時37分昨日、消防設備の業者さんが来校し、点検を行ってくれました。
消火器、非常警報装置、避難シューターなど、一つ一つを念入りに調べていました。
「いざ」というとき(あってほしくはありませんが)に正しく作動したり、
安全に使える状態になっていることを確認してくれました。
学校が多くの人々によって支えられていることを、改めて感じさせられました。
昨日、消防設備の業者さんが来校し、点検を行ってくれました。
消火器、非常警報装置、避難シューターなど、一つ一つを念入りに調べていました。
「いざ」というとき(あってほしくはありませんが)に正しく作動したり、
安全に使える状態になっていることを確認してくれました。
学校が多くの人々によって支えられていることを、改めて感じさせられました。
松山市内・近郊の中学校の美術の先生たちが作品展を開いています。
(退職した方も含まれています)
本校の Y.N先生、2年前まで本校で美術を指導していた M.S先生も出展しています。
期間は本日6日から11日(火)の11:00~18:00(最終日は17:00まで)、
会場は、湊町4丁目12-9 メゾンM2ビル3F ギャラリー リブ・アート北室です。
梅雨が明けてから暑い日が続いています。皆さんお変わりありませんか?
学校では毎日部活動生が登校し、元気に活動しています。
この時期、心配ななのが熱中症です。
活動中の休憩や給水はもちろんですが、それ以前に「睡眠時間をしっかりとる」、
「食事をしっかりとる」ことなどが基本です。
健康管理をしっかりと行い、熱中症知らずで活動していってください。
バスケットボールのJr.ウインターカップU-15選手権大会中予予選会が、
7月23・24日、8月2日に行われ、女子バスケットボール部が優勝しました。
この大会は3年生も出場でき、全国大会につながる大会です。
今後、各地区の予選会を勝ち抜いたチームによる県大会が開催される予定です。
雨で延びていたソフトボール大会の残り試合が1日に行われました。
本校は北条北中学校との連合チームで参加していましたが、見事に準優勝しました。
次に続く大会ではありませんでしたが、どのチームの選手たちもいい笑顔で
部活動のしめくくりができたことと思います。
大会を計画・運営してくださった方々に感謝いたします。