内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

             

体育大会 実行委員会

2021年9月16日 14時32分

体育大会の第1回実行委員会が行われました。

来週より、本格的に体育大会の練習・準備が始まります。

実行委員会としての心構えや今後の予定について話がありました。

みんな体育大会に向けて気持ちが高まってきました。

各学級・学年のリーダーとしての活躍を期待しています!

体育大会 1年生学年種目

2021年9月15日 15時58分

1年生の体育の授業で、学年種目の練習をしていました。

学年種目名は「内中トルネード2021」です。

4人1組で棒を持ち、コーンを回り、帰ってきたらスタート地点で待機している

生徒がジャンプしながら棒を通していくリレーです。

今日は説明を聞き、最初の練習ということでゆっくりとやり方を確認するように行っていました。

 

学級の団結力を発揮するときです。体育大会本番が楽しみです。

体育大会パネル製作

2021年9月14日 13時53分

体育大会のパネル製作を生徒会執行部が行っています。

パネル3枚をつなぎ合わせる大きなものです。

今年のパネルは、生徒会年間テーマである「飛翔~夢に向かって~」のもと

デザインを募集して選ばれたものです。

完成したパネルを掲げて体育大会を盛り上げていきましょう!

 

いじめ0の日 あいさつ運動

2021年9月10日 13時55分

今日、9月10日(金)は「まつやま・いじめ0の日」です。

いじめ0の日は生徒が主体的に考えた取組を行うことで、いじめ撲滅に向けて

メッセ―ジを発信し、積極的に活動していく目的で決定しました。

本校は、いじめ0の日に朝のあいさつ運動を行っています。

生徒会の呼びかけで、多くの生徒があいさつ運動に参加しました。

気持ちの良いあいさつで、すがすがしい1日のスタートになりました。

 

 

長縄跳び

2021年9月9日 14時07分

体育館からリズムの良い音がしました。

体育の授業で長縄跳びの練習をしていました。

各学級男女別で練習を行っていましたが、息を合わせてジャンプしないと引っかかってしまいます。

全員で声も動きも気持ちも一つに頑張ってください。

長縄跳びは2年生の体育大会学年種目になる予定です。