内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

             

10/15 市新人大会3日目 結果

2021年10月15日 13時45分

本日 軟式野球部が3回戦を突破しました!

県大会への出場権獲得です!よくがんばりました!

3回戦 対久谷 8-2 勝利  県大会出場権獲得  準決勝に進出

準決勝は 18日月曜日 坊っちゃんスタジアム 対戦相手は 県立西対小野の勝者です。

優勝目指してがんばれ!

 

そして、もう一種目、陸上競技に出場していたKさんです。  

女子800mで1位となりました!

もちろん県大会出場です。おめでとうございます! 

県大会でも活躍を期待します!

 

 

      

 

10/14 市新人大会2日目 結果速報

2021年10月14日 17時00分

市新人大会の2日目

本日も多くの競技で本校生徒が躍動しました。

結果をお知らせします。

バレー女子 武道館会場 2回戦 対小野 0-2惜敗

 

ソフトテニス男子 個人戦 M・Hペア ベスト16 県大会出場

ソフトテニス女子 個人戦 4ペア出場 1ペア2回戦進出 

 

卓球男子 個人戦 シングルス Mくん Yくん ベスト32

         ダブルス K・Iペア ベスト8県大会出場

卓球女子 個人戦 シングルス Hさん ベスト16県大会出場

 

軟式野球 マドンナ球場 2回戦 対附属 13-10 3回戦進出

      

軟式野球 北条南合同チーム マドンナ球場 対県立西 4-10惜敗

 

ソフトボール 北条北・内宮連合チーム 別府市民G 

 決勝トーナメント1回戦 対勝山・南連合 9-8 決勝進出 県大会出場

 決勝戦 対余土 10-8 優勝

見事接戦を制し優勝したソフトボール、北条北・内宮連合チームおめでとうございます!

県大会でも優勝目指してがんばってください!

 

明日は3日目、本日勝利した軟式野球部が3回戦に進出、そして陸上競技が行われます。

健闘を祈ります!

 

10/13 市新人大会速報

2021年10月13日 16時09分

松山市新人体育大会が今日から始まりました。

本校からも多くの選手が出場し、健闘をしました。本日の各部の結果をお知らせします。

 

バスケット男子 コミセン会場 対高浜 38-43 惜敗

バスケット女子 ツインドーム会場 1回戦 対小野 54-43 勝利

                 2回戦 対鴨川 27-50 惜敗 

 

バレー男子 武道館会場 対久米 0-2惜敗

 

ソフトテニス男子 中央公園 団体戦 対雄新 0-2 惜敗

ソフトテニス女子 中央公園 団体戦 対久米 0-3 惜敗

 

卓球男子 愛媛県運動公園体育館 団体戦 1回戦 対高浜 3-2 勝利

                    2回戦 対南第二 3-2 勝利

                    3回戦 対椿  0-3 惜敗

卓球女子 愛媛県運動公園体育館 団体戦 対南 3-2 惜敗

 

サッカー 北条SC 対県立西 0-2 惜敗

 

ソフトボール 別府市民G リーグ戦 対余土 0-4 惜敗

                  対西 10-4 勝利  1勝1敗で2位 決勝トーナメントへ進出

 

明日は、ソフトボールに加え、軟式野球部とバレー部女子が出場します。

健闘を祈ります!

 

授業風景

2021年10月12日 15時49分

2年生の技術科では、学習課題「身の回りの生活を豊かにする機械を作ろう」で

生徒が意欲的に授業に取り組んでいました。

各班で、工夫しながら様々な部品を組み合わせ便利な機械を作っていました。

作成をした機械は、タブレットで動画を撮影して次回のプレゼンの資料としました。

どのような便利な機械ができるか楽しみです。

 

明日からは、松山市新人体育大会です。

1,2年生の新チームでの大会となります。

内中生の活躍を期待しています!

朝のあいさつ運動 市新人大会壮行会

2021年10月8日 15時05分

今日は「いじめ0の日」です。生徒会を中心に朝のあいさつ運動を行いました。

ボランティアで募りましたが、多くの生徒が参加して気持ちの良いあいさつができました。

 

5校時には、松山市新人大会壮行会が行われました。

今回はコロナ感染症防止対策として、放送で実施しました。

 

各部活動からの抱負は事前に撮影をしており、本日テレビ放送を行いました。

各部からの抱負発表後、生徒会の激励の言葉、選手宣誓、校長先生よりお話がありました。

体育館に集まれませんでしたが、各教室から全校生徒で応援も行いました。

来週から始まる新人大会 内中生の活躍を願っています。