内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

             

放課後学習相談

2022年2月15日 16時31分

学年末テストが18日(金)から始まります。

今日はテストに向けて、学年末テスト対策学習相談がありました。

生徒が質問したいワークや問題集を持ってきて、先生に質問しながら

一生懸命取り組んでいました。

 

テストまであと3日です。

日々の授業で学んだ成果をテストで発揮できるように頑張りましょう!

 

いじめ0の日

2022年2月10日 14時14分

今日は「いじめ0の日」です。

生徒会が呼びかけ朝のあいさつ運動を行いました。

今朝は雨が降るあいにくの天気でしたが、多くの生徒が参加して

元気のよいあいさつが交わされました。

 

今日はテスト発表の日でもあります。

明日より3連休となります。生徒の皆さんは、計画的にテスト勉強に励んでください。

 

来週の14日(月)は、午後より先生方の会議があるために、給食はなく12時05分下校予定となっています。

中学生ボランティア部

2022年2月8日 13時02分

今年度も「ほりえまちづくり 中学生ボランティア部」は熱心な活動を行いました。

コロナ禍で様々な行事が難しくなっている中、対策をしっかりして活動を行いました。

SDGz海岸清掃、地域清掃ボランティア、地域行事の中学生ボランティアとして

多くの生徒が参加し、地域に貢献できたと思います。

活動の様子は「中学生ボランティア部だより」「堀江っ子チャレンジ教室だより」として

配付されました。御家庭で子どもたちの活躍を見ていただきたいと思います。

 

お世話をしてくださった、堀江地区まちづくりコミュニティ会議の皆様

ありがとうございます。

今後もいろいろな活動にチャレンジしていきたいと思います。

生徒協議会

2022年2月7日 15時50分

今日の放課後、生徒協議会が開催されました。

今回は、校則検討のための話し合いでした。

各学級で出た意見を基に、意見交換を行いました。

賛成多数で可決された意見については、職員会議、生徒総会等で話し合い報告されます。

学校は集団生活の場であり、社会へ出る準備期間でもあります。

「自分たちの学校生活を自分たち自身で考える」という

生徒たちの主体的な活動を期待しています。

少年の日記念集会

2022年2月4日 14時54分

2月4日は少年の日です。

中学2年生が自覚・立志・健康を願う日で、少年式が行われることがあります。

本校では、放送で少年の日記念集会を行いました。

この日のために、2年生の生徒、保護者、教職員が協力して準備を進めてきました。

始めに、中学校に入学してから今までを写真を見ながら振り返りました。

次に、「少年の日」記念色紙の発表を代表が行いました。

将来に向けての決意や目標を堂々と発表できました。

全員の記念色紙は2年生の校舎に掲示をしています。

次に、保護者や先生方からのメッセージが届きました。

保護者からは、生まれてから14年間大きく成長した喜びとともに

将来の夢や希望に向けてのメッセージがありました。

先生方からは、自分たちが中学生のころを振り返りながら

生徒の皆さんへ先輩としてのメッセージがありました。

みんなテレビに集中して映像を見て、記念集会に参加しました。

「祝 少年の日」 祝詞もいただきました。ありがとうございます。

 

少年の日は大人としての自覚を持ち行動していく出発点です。

様々な困難も乗り越え、力強く成長してほしいと願っています。