2年生が8月に行う職場体験学習に向け、お世話になる事業所を事前に訪問しました。
事業所ごとに学校を出発です。


行ってらっしゃ~い!

たくさんの事業所に受け入れていただきます。ご協力ありがとうございます。
ドキドキしながら、入ります。「こんにちは~!」


丁寧に対応していただきありがとうございます。



直接会ってお話が聞けて、安心したような、緊張感が増したような、、、。
「楽しみ」と、「ドキドキ」ですね。
当日は、148名の生徒が50カ所以上に分かれて体験学習をさせていただきます。
内中2年生、がんばります!当日よろしくお願いします!
3年生の音楽の授業は、鑑賞です。
滝廉太郎について学習していました。



滝廉太郎についてのDVDを真剣に見ていました。

1学期の音楽の授業はこれで終わりです。
2学期は文化祭で合唱コンクールを予定しています。楽譜が配られました。


コロナが収まって、2学期からは合唱練習ができるようになってほしいですね!
しばらくのがまんです!
夏休み中は楽譜を見て、「予習」をしておきましょうね!
2年生の技術科の授業では、木材加工をしています。



自分で設計し、本棚やスマホスタンドなどを作ります。
その過程で道具の使い方などをタブレットで動画撮影したりしています。

設計図もタブレットの中にあります。





女子もいろいろと苦労しながらがんばっています!



工夫を凝らした作品ができるといいですね!
完成が楽しみですね~
本日から1学期の個別懇談が始まりました。




14日(木)までの4日間、暑い中、お世話になります。
保護者の皆様、よろしくお願いします。