内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

             

私立高校推薦入試事前指導

2022年1月12日 15時05分

1月13日(木)は私立高校推薦入試です。

今日の6校時に事前指導を行いました。

全体指導で諸注意を行った後、各学校に分かれて

当日の身なり、持参物、集合時間・場所などについて説明を受けました。

明日の入試に向けて準備をして、体調を整えて全力で頑張ってください。

3学期のスタート

2022年1月11日 17時01分

今日より第3学期がスタートしました。

3学期より着任した2名の先生が自己紹介を行いました。

よろしくお願いします。

続いて、2学期末に行われたアンサンブルコンテストと緑化推進ポスターの

表彰伝達を行いました。表彰を受けた皆さんおめでとうございます。

時間を延長して練習に励んでいた吹奏楽部の皆さんお疲れさまでした。

来年度のコンクールに向けて頑張ってください。

 

始業式に先立ち、各学年代表生徒による決意発表がありました。

それぞれ、冬休みを振り返り3学期に向けての目標をしっかりと述べることができました。

 

校長式辞では、昨年ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんの話から

「何事でも、やり抜いた喜びは自信に繋がります。この一年間、自分の目標に向けて、地道な努力を継続して、大きな自信を自分のものにしてもらいたいと思います。」と式辞を述べました。

確実に成長する内宮中をめざして、活気のある、充実した3学期にしていきましょう!

 

 

 

アンサンブルコンテスト

2021年12月27日 08時59分

冬休みに入り、アンサンブルコンテスト中予地区予選が行われています

吹奏楽部はアンサンブルコンテストに向けて練習に熱が入っています。

パートごとに分かれて練習に励んでいます。

 

アンサンブルコンテストでは、練習の成果を出し切り

最高の演奏ができることを期待しています。

頑張れ内中!

表彰伝達式・終業式

2021年12月24日 14時47分

今日は第2学期終業式、表彰伝達式でした。

表彰伝達式ではスポーツ面、文化面と多くの皆さんが表彰を受けました。

 

表彰伝達式の後、「2学期の反省と3学期の抱負発表」では各学年の代表生徒が発表を行いました。今学期を振り返り、3学期の目標を堂々と発表できました。

終業式の校長式辞では、2学期の様々な活動を振り返り、生徒の成長を称賛するとともに

今後に向けての課題などについて話をしました。

 

午後からは「お花のお届けボランティア」でした。

生徒会執行部が手分けをして地域の福祉施設等にお花を届けました。

大変喜んでいただきました。

 

大掃除

2021年12月23日 15時17分

2学期も残すところ1日となり、明日、終業式となります。

今日は大掃除がありました。

普段できない場所や、汚れが目立つ場所を念入りにきれいにすることができました。

これで気持ちよく2学期の最終日が迎えられます。

お疲れさまでした。