1/12(金) あいさつ運動&1年生進路学習
2024年1月12日 16時20分今日は「いじめ0の日あいさつ運動」を行いました。
今日もたくさんの生徒が参加し、さわやかなあいさつを交わしていました。
1年生は総合的な学習の時間に「進路」についての学習を始めました。
体育館に集まり、進路指導主事の先生からお話をしていただきました。
これから具体的に学習を進めていきます。楽しみですね。
今日は「いじめ0の日あいさつ運動」を行いました。
今日もたくさんの生徒が参加し、さわやかなあいさつを交わしていました。
1年生は総合的な学習の時間に「進路」についての学習を始めました。
体育館に集まり、進路指導主事の先生からお話をしていただきました。
これから具体的に学習を進めていきます。楽しみですね。
今日は各種委員会と生徒協議会を行いました。
今学期からは2年生が中心となって、委員会を進めていきます。
話合いも活発に進められていました。
どの委員会も新しい力で、活性化してほしいと思います。
2年生を中心に全校が協力して、がんばりましょう!
学期始めの「診断テスト」と、3年生の「実力テスト」も終え、今日から3学期の授業が始まりました。
それぞれの学年、どの教科もがんばっていきましょう!
今日は始業式、3学期がスタートしました。
始業式の前に、冬休み中に行われたアンサンブルコンテストの表彰も行われました。
各学年代表生徒の決意のことばの発表もありました。
3学期のスタートです。
一日一日を大切にして、充実した学期にしましょう!
市内の小中学生の各校代表が集まって行われた、「子どもから広がるいじめ0ミーティング」に本校からも2年生のAさんが参加しました。
グループ協議も行われ、活発に話し合いを行うことができました。
市内の小中学生共通の取り組み事項などを決めることができました。
これから内宮中でも活動を進めていくことになります。お楽しみに。