参観日

2020年1月24日 17時14分

本日、1・2学年の参観日でした。

 

1学年は学級ごとの授業、2学年は学年全体で進路学習を行いました。

 

保護者の皆様、お忙しい中での御参加、ありがとうございました。

 

交流会

2020年1月23日 17時12分

本日、今年度3回目の、みなら特別支援学校との交流会がありました。

 

6・7組の生徒がルールを考え、道具を手作りした「段ボールフライングディスク」や

 

「ボウリング」などのゲームをして交流を深めました。

 

インフルエンザに御注意ください!

2020年1月22日 17時40分

「寒」の時期になりましたが、例年より暖かい日が続いています。

 

現在、人数は少ないのですが、インフルエンザにかかっている生徒がいます。

 

帰宅時のうがいや手洗いを励行し、風邪やインフルエンザにかからないよう御注意ください。

 

 

 

愛媛マラソンボランティア説明会

2020年1月21日 08時35分

20日(月)放課後、愛媛マラソンボランティアの説明会がありました。

 

御存じのとおり、愛媛マラソンは数あるマラソン大会の中でも高い人気を誇っています。

 

人気の理由の一つに、「お接待」の心を具現化したおもてなしがあるのではないでしょうか?

 

本校では、堀江小学校横の給水所でのボランティアをずっと行っており、今年度も多くの生徒が

 

ボランティアに参加してくることになっています。

 

 

授業風景

2020年1月17日 11時19分

1年生女子の保健体育の授業で、バスケットボールが行われていました。

 

プレーしている生徒、応援している生徒、点付けなどで試合を支えている生徒、

 

いずれもいきいきと活動していました。