新人大会壮行会

2020年10月10日 08時00分

9日、松山市新人体育大会壮行会を行いました。

決意発表や選手宣誓では「総体がなかった先輩たちの分も・・・」という言葉が

何度も聞かれました。

最後は全校応援(声出し)の『内中ファイト』で締めくくりました。

選手たちの活躍を期待しています。

 

マナー講座(2年)

2020年10月9日 07時12分

10月7日、職場体験学習(10月30日実施)に向けて、外部から講師の先生をお招きし、

マナー講座を行いました。

「マナーは『礼』+『儀』であり、『礼』とは思いやり心、『儀』とは型という意味です。

そして、両方が揃って成り立つものです。」というお話から始まり、

身だしなみの確認、挨拶やお辞儀、代表生徒による模擬訪問など実践を交えながらの講演会でした。

職場体験学習のためだけでなく、これから先の人生においても大切なマナーを

身に付けていきたいものです。

 

 

体育大会⑥

2020年10月8日 07時30分

体育大会の最後を飾るのはやはり学級対抗リレーです。

応援のボルテージは最高潮に達しました。

 

 

 

閉会式では、昨年度から被表彰者を表彰台に上げ、

『アスリートファースト』を表現した表彰を行っています。

 

 

片付けをすべて終えて3年生全員そろっての記念撮影。

みんなすがすがしい表情をしています。

こうして感動の一日を終えました。

体育大会⑤

2020年10月7日 08時05分

学年団体種目のようすを紹介します。

1・2年生は例年の定番「渦潮レース」と「長縄跳び」、

3年生は新種目「栄光の架橋」で熱い戦いが繰り広げました。

 

体育大会④

2020年10月6日 08時15分

今年から部活動パレードは3年生のみの行進にしました。

今年の3年生はコロナ禍のために総体やコンクールが中止となり、残念な思いをしました。

その後、競技団体などの努力で代替大会が開催され、活動に終止符を打つことができました。

壮行会でお披露目できなかった雄姿をご覧ください!

 

 ※ 文化祭での発表・展示や、大会で勝ち残っている部もあります。

   引き続き御支援をお願いいたします。