期末テスト第1日
2020年11月18日 12時41分今日から期末テストが始まりました。
2学期の期末テストというと、初冬の寒い中での実施・・・というイメージが強いのですが、
今日は「夏日」になるところもあるほどのポカポカ陽気です。
今日のでき具合はどうだったでしょうか???
ここ数日、松山市内で新型コロナウイルス感染症陽性者が出ています。
テスト中でもありますので、生徒は不要な外出は控え、感染症対策をしっかりと行って過ごしてください。
今日から期末テストが始まりました。
2学期の期末テストというと、初冬の寒い中での実施・・・というイメージが強いのですが、
今日は「夏日」になるところもあるほどのポカポカ陽気です。
今日のでき具合はどうだったでしょうか???
ここ数日、松山市内で新型コロナウイルス感染症陽性者が出ています。
テスト中でもありますので、生徒は不要な外出は控え、感染症対策をしっかりと行って過ごしてください。
12月5日(土)に松山市中学校駅伝競走大会が開催される予定です。
本校も男女ともに参加する予定で練習を開始しています。
先日、選考会を実施し、精鋭の健脚たちが毎朝練習に励んでいます。
明日から期末テストになります。
ベストを尽くして頑張ってくれることを期待しています。
閉会式では、3年生の最優秀学級の合唱が披露されました。
1・2年生はすばらしい合唱に圧倒されていました。
また、スローガンや看板のデザイン作者などに生徒会から感謝状が贈られました。
感染症予防対策をとりながらの制約の多い文化祭でしたが、生徒全員の力の結集により、
すばらしい文化祭にすることができました。
ご協力いただいた保護者の皆様にも感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今年の文化祭は、「密集」を避けるために合唱コンクールも展示見学も入替制で行いました。
どの展示場所にも授業や部活動で作成した力作が並んでいました。
午前中は吹奏楽部の演奏と1・2年生の合唱コンクールを行いました。
吹奏楽部によるオープニングは、生徒に聴きなじみのある曲を中心に演奏し、
聴き手の生徒たちも手拍子をして体育館内に一体感が生まれました。
楽器経験のある2名の教職員も部員の中に溶け込んで演奏してくれました。
合唱コンクールは学年ごとに行いました。
1・2年ともに練習でよく歌いこんでおり、甲乙つけがたい僅差の争いでした。
午後からは3年生の合唱コンクール、1年のときにお世話になった Y先生 に
特別審査員として来ていただきました。
3年生は1・2年生にも増してハイレベルな歌声で競い合いました。
Y先生も成長ぶりを喜んでくださいました。
合唱コンクールの結果は次のとおりです。
1年 最優秀 4組 優秀 3組
2年 最優秀 3組 優秀 2組
3年 最優秀 4組 優秀 1組