美術科の授業

2021年5月20日 15時37分

1年生の美術の授業で「色づくりに挑戦!」という活動を行いました。

色の明るさ、鮮やかさ、色み、色合い等を図に表していました。

様々な絵の具を混ぜ合わせたり、水を加えたりしながら色づくりをしました。

美術科の授業では、基礎的な表現力の習得に力を入れつつ

創造活動に取り組んでいます。

 

新体力テスト

2021年5月19日 13時58分

梅雨に入り、雨の日が多くなっています。

梅雨の晴れ間の今日、運動場では3年生が50m走の測定を行いました。

新体力テストは、50m走、立ち幅跳び、ハンドボール投げ、20mシャトルラン

握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳びの8種目の測定を行います。

体力の状況を把握し、その改善を通して体力や運動能力を向上させることを

目的として全学年行います。

本校の重点目標の一つでもある「健やかな身体の育成」を目指していきたいと思います。

イメージキャラクタ

2021年5月18日 14時15分

内宮中学校のイメージキャラクタは「うちゃ丸」と言います。

いろいろな校内掲示で登場してきます。

イメージキャラクタ「うちゃ丸」のうちゃ丸磁石を手芸部が製作し、今週、各教室に

届けてくれています。とてもかわいらしい磁石です。各教室で活用させてもらいます。

 

 

 

今日の給食

2021年5月17日 15時44分

今日の給食はチキンピラフ、クリームスープ、ホキのアーモンドあげ、牛乳でした。

1年生は給食開始から1か月以上たち、準備も慣れてきました。

みんなで協力して準備をして、どのクラスもおいしくいただくことができました。

部活動の写真掲示

2021年5月14日 16時45分

1年生も正式入部となり、市総体、コンクールに向けて

また、日々の作品制作に向けて、どの部活動も頑張っています。

部活動ごとに集合した写真を掲示しています。

活動を通して心身を鍛えるとともに、自主性や社会性を高めてほしいと思います。