内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

租税教室

2024年11月27日 14時16分

11/26(火)5校時、3年生を対象に租税教室が行われました。

ANMP0136 ANMP0137

ANMP0141 ANMP0146

生徒達は、租税教室を通して、税金の大切さを感じていました。税金は、社会を支えるためにみんなが払う「会費」だという認識を持つことができました。これからの日本の未来のために国の財政に興味を持っていきましょう。

漢字検定表彰

2024年11月26日 09時33分

 10/25に校内で漢字検定を実施しました。

 合格者は、準2級1名、級12名、級8名、5級8名の合計29名でした。漢字力をつけることで語彙を豊かにし、さらに日本語や日本文化を学んでいってほしいと思います。本校教育後援会では、校内受検・校外受検に関わらず、漢検・英検受検者に受検料の一部補助を行っています。今年度の校内での実施は終了しましたが、来年度もたくさんの生徒が挑戦することを期待しています。

 おめでとうございます!

IMG_0373 IMG_0374

IMG_0379

ブロックタイム

2024年11月26日 07時05分

11/25(月)6校時はブロックタイムでした。28日のブロックマッチに向けて、作戦を立てたり練習をしたりしました。

ANMP0090 ANMP0096

ANMP0104 ANMP0108

ANMP0110 ANMP0131

IMGP9271 IMGP9296

IMGP9273 IMGP9294

28日は雨も心配ですが、みんなのパワーで雲も吹き飛ばせそうです!

1年生調理実習ー魚の調理ー

2024年11月22日 17時02分

11/21(木)から、1年生は調理実習でアジをさばいて調理しています。

DSCF5017 IMG_0360

まずはウロコとぜいごをとって、3枚におろします。手際のいい人もそうでない人も、ひとり1尾で奮闘しました。

かば焼丼とつみれ汁を作ります!分担して、それぞれの役割を果たします。

DSCF5029 DSCF5041

DSCF5046 DSCF5054

盛り付けて、先生のチェックを受けたら、タブレットで記録します。

写真に収めたらいただきます!きれいなつみれ汁もできました‼

DSCF5059 DSCF5057

職場体験学習 事後学習ーキャリアコンサルタントの先生のお話

2024年11月22日 15時53分

11/22(木)6校時、2年生は職場体験学習の事後学習として、以前にも来ていただいたキャリアコンサルタントの講師の先生に来ていただいてお話を聞きました。

 9月に実施した職場体験学習の振り返りをしたのち、「なりたい自分になるために」必要なことは何かを考えました。

 ①自分の世界を広げていこう。自己分析・自己理解が必要。

 ②人生はリアルなロールプレイゲーム。主人公は自分。自分の個性を武器に、得意なことを増やしていこう。

 ③「なりたい自分」への道は・・・あせらなくていい。変えられるんだ。

 ④予測不可能な未来。対応力をつけていこう。

 ⑤自分の人生。自分で選んで進んでいこう。

IMGP9209 IMGP9212

IMGP9215 IMGP9221

なりたい自分を見つけるために、いろいろなことに挑戦します!