内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

             

写真撮影

2020年6月15日 15時37分

今日は写真屋さんに学級写真や卒業アルバム用の部活動写真を撮影していただきました。

ここ数か月、「マスクをした顔」ばかり見ていますので、

撮影時のマスクをのけた姿をとても新鮮に感じました。

卒業アルバム用の部活動写真は、明日も撮影する予定です。

 

 

 

部活動

2020年6月12日 17時53分

放課後、生徒たちは部活動に励んでいます。

はつらつとした動き、生き生きとした表情・・・見ているこちらも元気をもらえます。

 

 

 

生徒総会

2020年6月11日 15時58分

本日、生徒総会を行いました。

例年は全校が体育館に集まって行っていますが、今年度は放送によって行いました。

放送では生徒の反応がわかりにくい、意見の集約がやりにくいなどの困難さがありますが、

生徒会役員と放送部との綿密な準備と練習、生徒会担当 I先生の名ディレクターぶりにより、

予定していた内容を、時間内に終えることができました。

 

 

熱中症対策について

2020年6月10日 09時25分

昨日に続き、熱中症対策についてお知らせします。

 

今年度、教育後援会にクーラーボックスを購入していただきました。

この中に、常温保存でかまわない熱中症対応グッズを常備しておき、

活動場所へ持っていく際にペットボトルの氷と冷えた経口補水液を加えます。

 

クーラーボックスは4個購入していただきましたので、

①体育館、②運動場、③柔剣道場、④その他の場所と、同時に4か所に持っていけます。

 

熱中症は予防が重要です。これを活用することがないことを願っています。

 

 

 

    

 

 

熱中症に注意!

2020年6月9日 18時31分

熱中症を心配する時期になってきました。

「登下校中のマスクの着用」につきまして、次のようにいたしますので、

よろしくお願いいたします。

 

今年は新型コロナウイルス対策でマスクを着用していますが、

登下校の際、熱中症などの健康被害が発生する可能性が高いと判断した場合は、

マスクを外して登下校してかまいません。その際は、生徒の間に十分な距離を保ち、

極力会話をしない等の感染防止を意識してください。

 

感染への不安によりマスクを外すことを心配される方は、マスクを着用していてかまいませんが、

熱中症事故の危険性にも十分気を付けてください。

 

  ※ 各自で判断してください。

 

本日、職員室前に熱中症計を置きました。

設置している三脚は、令和元年度卒業生寄贈の卒業記念品です。

ありがたく、有効に使用させていただきます。