総練習!
2024年10月1日 13時58分10月になりました。今日は総練習を行いました。
開会式から競技、閉会式まで、自分の出場種目の動きを確認するとともに、係としての仕事を確認しました。
秋空の下、熱心に活動しました。体育大会本番が楽しみです!
10月になりました。今日は総練習を行いました。
開会式から競技、閉会式まで、自分の出場種目の動きを確認するとともに、係としての仕事を確認しました。
秋空の下、熱心に活動しました。体育大会本番が楽しみです!
体育大会の全校練習も3回目です。
開閉会式の練習と、ストレッチ体操の練習を行いました。
明日は総練習です!係の役割もがんばるぞ‼
9月30日(月)、教育実習生の先生の、家庭科の研究授業が行われました。
「安全に暮らすためにどのような対策ができるだろう」という課題で、家で安全に暮らすための視点、課題とその解決方法について学習しました。
実習生の先生と過ごせるのもあと少し!たくさん話をして、聞いてもらいましょう!
9月27日(金)、うろこ雲の広がる秋空の下、3回目のブロック練習を行いました。
応援練習に力を入れるブロック、団体種目の練習を熱心に行うブロック……、それぞれ団長をはじめ、3年生がリードしながら熱心に活動しました。
来週はいよいよ体育大会の週です。週末はしっかり休んで体調を整え、万全の体調で体育大会に臨みたいですね!
9月27日(金)、教育実習に来ている先生の道徳の研究授業がありました。
2年生のクラスで、「たすきとポンポン」を題材にした授業でした。
来週は家庭科でも研究授業の予定です。