堀江駅伝、地域ボランティア

2021年12月20日 16時20分

19日(日)には、堀江駅伝がありました。

堀江駅伝は堀江地区まちづくりコミュニティ会議が主催する地域行事です。

堀江駅伝には、本校の部活動を中心とした男子6チーム、女子5チームが参加しました。

仲間との絆を大切にして走ることができました。

結果は 男女ともバスケットボール部が優勝しました。

女子はオープン参加でしたが有志チームがトップでゴールしました。

今後も部活動でより一層連携を深め冬季練習に励んでほしいと思います。

シェイクアウトえひめ

2021年12月17日 14時11分

12月17日(金)は県民総ぐるみ地震防災訓練のシェイクアウトえひめでした。

本校でも「地震発生時の安全確保」の訓練を行いました。

予告なしの訓練でしたが、避難放送が入ると、素早く安全確保の行動を

とることができました。

まず低く=DOROP!

頭をまもり=COVER!

動かない=HOLDON!

 

愛媛マラソンボランティア募集

2021年12月14日 14時27分

令和4年1月30日(日)に愛媛マラソンが行われます。

昨年度は新型コロナ感染症の影響で中止となりました。

今の状況だと実施できる予定です。

愛媛マラソンのコースは内宮中校区も走り、本校生徒はボランティアとして

協力をしています。令和2年の愛媛マラソンでは感謝状もいただいています。

今年度もボランティアの協力の依頼がきています。

生徒会からの呼びかけもありましたが、是非協力して愛媛マラソンを

盛り上げていきましょう!

 

愛媛マラソンボランティア募集の案内です。

愛媛マラソン.pdf

 

いじめ0の日・朝のあいさつ運動

2021年12月10日 16時15分

今日はいじめ0の日・朝のあいさつ運動の日でした。

昨日、生徒会より朝のあいさつ運動ボランティアの参加の呼びかけが

ありました。どの学年も多くの生徒が参加しました。

さわやかな朝のあいさつを交わすことができ、

気持ちの良い1日のスタートができました。

 

 

 

 

 

 

友だちいっぱいプロジェクト、ふれあい親善大使

2021年12月8日 13時57分

今日は友だちいっぱいプロジェクトとふれあい親善大使の活動でした。

松山盲学校としげのぶ特別支援学校の生徒が来校し、交流をしました。

一緒に教科の授業にも参加して、お互いに声を掛け合いながら楽しく

活動することができました。

 

多くの交流をすることができました。

お互いが理解し合い、心のバリアフリーにつながればいいなと思いました。