内宮中 航空写真20230810

松山市立内宮中学校 

〒799-2654   愛媛県松山市内宮町569-1
TEL 089-978-0046  
FAX 089-978-5594

堀江小学校HPはこちら

和気小学校HPはこちら

あいさつ運動

2025年11月10日 20時00分

11月10日(月)は、いじめ0の日でした。朝から生徒会を中心に、あいさつ運動が行われました。

IMGP0426 IMGP0427

IMGP0423 IMGP0425

正門前にも副門前にもたくさんの生徒が並んで、元気にあいさつの声をかけました。

今日のうちゃまるは少し上向きです。

県新人大会

2025年11月10日 19時53分

11/8から、県新人大会がありました。

バレーボール女子   vs新居浜東 0-2惜敗

バスケットボール女子 vs新居浜北・東 53-38勝利

           vs西条南 42-57惜敗

卓球個人ダブルス 1回戦惜敗

卓球女子ダブルス 2回戦惜敗

という結果でした。強い相手と対戦することは、次につながる大きな経験になったことと思います。応援、ありがとうございました!

20251108_115641 20251108_144338

タイピングコンテスト

2025年11月7日 20時08分

11月7日(金)タイピングコンテストが行われました。

それぞれスタートのキーを押してスタートします。1分間でどれだけタイピングできるかを競います。

それぞれ一生懸命取り組みました。小学校のときから取り組んでいるタイピングコンテストです。昨年度の自分より上達したでしょうか?

IMGP0214 IMGP0215

IMGP0216 IMGP0217

IMGP0464 IMGP0465

人権・同和教育参観日 人権講演会

2025年11月6日 17時01分

11月6日(木)午後は、人権参観日と人権講演会でした。

5校時は、それぞれの学年、学級で人権について考える授業が行われました。

1年生は道徳「共に生きる」、2年生は堀江公民館の方に来ていただいての学級活動「アンガーマネジメント講座」、3年生は道徳「結婚差別について考えよう」、7,8組は道徳「命の大切さ」をテーマに学びました。

IMGP0177 IMGP0179

IMGP0180 IMGP0184

IMGP0431 IMGP0433

IMGP0441 IMGP0445

IMGP0409 IMGP0411

IMGP0417 IMGP0418

IMGP0412

6校時は体育館で人権講演会でした。松山市人権・共生社会推進課の越智指導員をお招きして、「『誰か』のことじゃない~日常生活に潜む差別」と題した講演会を行いました。アンコンシャスバイアスとマイクロアグレションや身近な人権侵害について、具体例や小学校のときに学習した物語を題材にしながら、わかりやすくお話しいただきました。

IMG_7011 IMG_7012

IMG_7018 IMG_7020

今日の授業や講演会は一つの節目です。学んだことや考えたことを今後の生活に生かしていけるよう、日頃から人権意識を磨いていきたいと思います。

連合音楽会 ー吹奏楽部ー

2025年11月6日 16時57分

11月5日(水)は、連合音楽会でした。

内宮中学校からは吹奏楽部が出場し、演奏を披露しました!

1762415151218 1762415151231