雨の全校練習
2025年9月25日 10時10分9月25日(木)は雨でした。
全校練習も学年練習も室内での実施となりました。
明日は晴れますように!
9月25日(木)は雨でした。
全校練習も学年練習も室内での実施となりました。
明日は晴れますように!
9月24日(水)今日からブロック練習が始まりました。
各ブロックに分かれて、応援の練習をしたり、ブロック協議の練習をしたりしました。
元気な声や手拍子が聞こえる場所、歓声が上がる場所など、それぞれリーダーの下で熱心に活動しました。
9月23日(火)堀江公民館で「『車いすまち歩き』共生社会について考えよう~石川水緒さんとのコラボ実践を通して~」が行われ、本校からも生徒会役員と教員が参加させていただきました。
愛媛大学教育学部井上昌善准教授、大学生の皆さん、堀江地区の方々と、「共生社会を作るには」について、熱く意見を交換し合いました。車椅子の体験活動等を通して、「共生の感覚」を高めることができました。
9月22日(月)体育大会の練習が始まりました!
1校時は全校練習があり、開会式の流れを確認しました。
2校時以降は学年練習です。種目の説明を聞いたり、学年団体種目の練習をしたりしました。
本番まで約2週間!みんなでがんばります‼
9月20日(土)は奉仕活動を行いました。
保護者の方、教職員、部活動生徒で、校内の除草作業とテント立てをしました。テントの準備も終わり、来週からは体育大会に向けての練習が始まります。少し涼しくなる予報ですが、熱中症に気を付けて、元気に練習に取り組みたいと思います。
また、夏の間に生い茂った雑草をたくさん抜いていただき、とてもすっきりしました。
暑い中の作業、たいへんありがとうございました!