夏休み中の御報告 ふるさとほりえこども会議
2025年8月25日 16時29分8月8日(金)堀江公民館で開催された「ふるさとほりえこども会議」に生徒会役員が参加しました。
ふるさと堀江をよりよくするために、熱心に話し合いました。
またこの日、子ども作品展示会も開かれており、内中生の作品もたくさん展示していただきました。
8月8日(金)堀江公民館で開催された「ふるさとほりえこども会議」に生徒会役員が参加しました。
ふるさと堀江をよりよくするために、熱心に話し合いました。
またこの日、子ども作品展示会も開かれており、内中生の作品もたくさん展示していただきました。
男子卓球部は四国総体に出場しました。
体操は四国総体を個人総合第3位、あん馬第2位、鉄棒第2位で勝ち抜いて全国大会(長崎)に出場しました!
応援ありがとうございました‼
夏休み中にあった大会の様子です。まずは県大会等から
7月18日(金)は、県総体・吹奏楽コンクール壮行会、水泳中予新人大会壮行会、表彰伝達、ALT離任式、終業式を行いました。
その後の学級活動で、1年生は中学生になって初めての通信簿を受け取りました。
事故やけがのないように気を付けて、充実した夏休みにしてくださいね!
7月15日(火)1校時、前期生徒会役員任命式と交代式を行いました。
新役員が校長先生から任命書をいただいたあと、旧役員が感謝の気持ちを込めてあいさつしました。そして、校旗の引き継ぎ。
旧役員から新役員へ、校旗とともに思いも引き継がれました。
旧役員の皆さん、ありがとうございました。
新役員の皆さん、これから内中生のために、よろしくお願いします1